2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧
「面白い本を教えて下さい!」というテーマへのトラックバックです。-----------------------------------------------------------------------------みなさんのオススメの本を教えて下さい。ただし、①面白い本であること(当たり前か;)②中学生でも途中で…
日本ハムの新庄選手の迷言は、野球ファンの間では結構有名で、ちょっと古いけれど、先日以下のような記事が出ていました。-------------------------------------------------------------------------日本ハム・新庄剛志外野手(32)が6日(日本時間7日…
「大好きな本・読んだ本」ということで、以前読んで面白かった本を紹介します。ポール・ファッセル「階級」(クラス)著者は、アメリカのペンシルバニア大学英文学教授で、現代の英米文化に関する評論・著作があります。アメリカは、「平等社会」を標榜して…
アメリカの「ディープ・インパクト」宇宙探査機が打上げられることになりました。昨日のYahoo!News記事には、以下の通り記載されています。--------------------------------------------------------------------彗星に弾丸、内部を探れ 米が探査機打ち上げ…
現在、シカゴで北米自動車ショーが行われていますが、その中でトヨタの新しいスポーツカーの紹介記事(MSN)が出ていました。このLF-Aコンセプトは、エンジンが5リットル未満で500馬力以上を発生し、最高速度が毎時200マイル(360km)近くであると予想しています…
「本好きさんに50冊の質問」の続きです。Q04. 徹夜して読んだ、おもしろかった本を2冊教えてください。アレキサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」徹夜は身体に悪いと言われていたので、読書で徹夜して読んだのはこの本だけです。実は「モンテ・クリスト…
TEIMというHPを見ていたら、「本好きさんに50冊の質問」という項目がありました。とりあえず本好きということで、質問に答えてみます。(TEIM HP http://silvery.whitesnow.jp/)Q01.小学校・中学校のころに読んだ、おもしろかった本を2冊教えてください。ジ…
ステルス戦闘機を作っているのがアメリカだけだと思っていたら、昨年4月に、中国の新型ステルス戦闘機に関するこんな記事が出ていました。-------------------------------------------------------------------中国がステルス戦闘機 1機10億円、来年にも量…
新年ということで、高尚な話題?をひとつ。新年を迎えて、いつも思い出す短歌があります。(新年望山)新しき年を迎へてふじのねの 高きすがたを仰ぎみるかなこの明治天皇の歌を知ったのは中学生の頃でした。短歌や俳句に全く知識の無かった私でも、すごく判…