2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
明日の天皇賞の予想です。アーモンドアイが人気になっていますが、傾向分析の結果を照らし合わせてみると、◎クロノジェネシス(条件にほぼ合致。馬場も不問で、4歳の成長度に期待してみたい)〇アーモンドアイ(実績はダントツ。◎と拮抗しているが、昨年ほど…
今週は、天皇賞秋。いつものように傾向分析です。-------------------------------------------------------------------〇前走成績~毎日王冠・宝塚記念・その他G2の上位人気好走馬が有力3大ローテーションで人気になって連対も果たした馬が最有力といえる…
MLBのワールドシリーズは、ドジャースが優勝して終了しました。---------------------------------------------------------レイズ 継投裏目で初の頂点逃す 指揮官「決断の過程は正しかった」スポニチアネックス◇ワールドシリーズ第6戦 レイズ1―3ドジャース1…
今週(10/26)、こんなニュースが話題になっていました。------------------------------------------------------------------------------------人気列車撮影しようとホームに侵入 緊急停止相次ぐ by FNN人気の小田急ロマンスカーを撮影しようと、鉄道ファン…
高校生の頃、よく聴いたのがビリー・ジョエル。その中でもこのThis Nightがお気に入りです。このスローテンポの曲を聴くと、とても気持ちが和らぎます。曲の後半部分は、ベートーベンのピアノ・ソナタNo8 ハ短調「悲愴」第2楽章をアレンジしたものです。今年…
カナダ競馬で三冠が期待されたマイティハートは7着に敗れ、三冠達成は成りませんでした。------------------------------------------------------------加3冠ならず、福元騎手騎乗のマイティハート敗れる byサンケイスポーツカナダ3冠最終戦のブリーダー…
今年の菊花賞は、コントレイルが優勝し無敗の三冠を達成しました。----------------------------------------------------------------コントレイルが父ディープ以来無敗3冠達成/菊花賞 by日刊スポーツ<菊花賞>◇25日=京都◇G1◇芝3000メートル◇3歳◇出走18…
明日の菊花賞の予想です。コントレイルは別格の本命です。条件にもピッタリで、余程の事が無い限り三冠達成の可能性が高そうです。現時点の単勝オッズは1.1倍なので、コントレイル1着固定で馬単や三連単を買うという人が多いと思いますが、2,3着予想は意外…
菊花賞の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。--------------------------------------------------------〇神戸新聞杯組~神戸新聞杯の上位馬は菊花賞でも好走する「神戸新聞杯で負けたが、勝ち馬との着差は1秒未満」。神戸新聞杯1番人気馬も…
秋のクラシック最終戦・菊花賞の登録馬です。現時点29頭が登録されています。------------------------------------------------------------第81回 菊花賞(GⅠ) 第3回特別登録 29頭 3歳 (国際)牡・牝(指定)オープン 馬齢 3000m 芝・右 外アイアンバロー…
近所に宝満山竈門神社という社があります。先週末、地元のテレビで竈門神社がアニメ「鬼滅の刃」の聖地(公認ではないらしいが)として、アニメファンが参拝しているという話題をやっていました。作者が福岡出身で、原作の中にこの辺りに由来する?名前が出て…
今年は、ベートーヴェン生誕250年です。彼の作品の中で最もロマンティックな曲がロマンスNo.2。タイトル通りの甘い旋律の曲です。BTSは知らなくても、ベートーヴェンなら知っている。先週、初めてBTSを聴いたオヤジの独り言。Anne-Sophie Mutter - Beethoven…
秋華賞はデアリングタクトが優勝し、牝馬クラシック三冠を達成しました。---------------------------------------------------------デアリングタクト牝馬3冠 5連勝、史上初の無敗達成第25回秋華賞(18日・京都11R2000メートル芝18頭、G1)3歳牝馬3冠レース…
明日の秋華賞の予想です。傾向分析に従って検討してみましたが、上位候補馬の絞り込みが難しい。デアリングタクトがいなければ勝ち馬予想も面白かったと思うのですが、この馬のお陰で「相手探し」みたいな雰囲気になっています。負け無しで二冠制覇の実績は…
今年のジャパンカップの外国馬のエントリーリストが発表されました。-----------------------------------------------------------【ジャパンカップ】外国馬登録発表 武豊騎乗で凱旋門賞出走予定だったジャパンなど8頭 by 東スポWeb11月29日に東京競馬…
今週は、牝馬クラシック最終戦・秋華賞です。いつものように競馬最強の法則より傾向分析のまとめから。------------------------------------------------------------〇騎手・厩舎~美浦所属より栗東所属ジョッキー。厩舎も栗東勢が優位〇前走トライアル組…
凱旋門賞2勝のエネイブルが引退することになりました。---------------------------------------------------------歴史的名牝エネイブル引退 凱旋門賞連覇、キングジョージ3勝などG1・11勝 AP/アフロ2017、18年に凱旋門賞(仏G1)連覇、ブリーダーズカップ…
伊四〇〇は、太平洋戦争時の超大型潜水艦で戦争末期に戦況の打開を図るために、パナマ運河攻撃を意図して建造された。この本は、伊四〇〇の建造から終戦後の顛末までを追ったノンフィクションである。潜水空母というのは、山本五十六が構想した画期的なアイ…
本日のスポーツの話題から*毎日王冠 サリオス優勝! 古馬との初対戦となったレースでしたが、準ダービー馬ですから余裕の勝利でした。 これで菊花賞は、、と思いきや、サリオスは天皇賞秋へ向かうようです。やはり距離延長は 厳しいのかも。天皇賞秋では、…
MLBもいよいよ大詰めです。---------------------------------------------------------筒香のレイズ12年ぶり突破、マー君ヤンキース終戦(日刊スポーツ)<ア地区シリーズ:レイズ2-1ヤンキース>◇第5戦◇9日(日本時間10日)◇ペトコパークレイズが逆転でヤ…
今朝は、アメリカの副大統領候補者のテレビ討論会を見ていました。こちらもどんな白熱した議論になるか注目していたのですが、候補者応援の討論のせいか前回と違って、本人の意思や情熱みたいなものが感じられず(通常の大統領選テレビ討論らしかったけれど…
蜘蛛についてのサイエンス・エッセイ。我家には数匹のクモがいる。家の中も庭にもクモがいて、どう対処して良いのか判らないので、とりあえず一番易しそうなこの本を読んでみた。内容は、クモの種類・行動等の基本的な知識の紹介、クモに関する著者の研究や…
こんなビデオを見つけました。コンコルドの離陸映像です。コンコルドと言えば、1992年にイギリスへ行った時、ヒースロー空港で実機を見ました。人生で初めて見たコンコルドに独り大興奮。でも手元にカメラが無く、残念ながら写真は撮れませんでした。その出…
日本時間の昨夜行われた凱旋門賞は、ソットサスが優勝しました。-----------------------------------------------【凱旋門賞】ソットサスが優勝 エネイブル3度目Vならず6着、ディアドラは8着フランスG1凱旋門賞が現地時間4日(日本時間同日深夜)、パリロン…
秋のG1初戦スプリンターズSは、グランアレグリアが優勝しました。-----------------------------------------------グランアレグリア直線突き抜けV/スプリンターズS by日刊スポーツ<スプリンターズS>◇4日=中山◇G1◇芝1200メートル◇3歳上◇出走16頭“2階級…
明日は、秋のG1初戦スプリンターズSです。いつものように競馬最強の法則から、傾向をまとめると。--------------------------------------------------------------------〇性齢:4〜6歳勢・牡馬の人気サイドが馬券の中心4〜6歳かつ1〜3番人気でアタマはこの…
ホンダがF1を撤退することになりました。-------------------------------------------------------ホンダ、F1撤退へ コロナで業績悪化、開発費用負担にホンダは2日、自動車レースのF1から2021年シーズン限りで撤退すると発表した。ホンダは15年に復帰し、今…
今日から10月。芸術の秋ということで音楽を聴くのに良い季節です。ビートルズの「アクロス・ザ・ユニヴァース」。高校の頃、この曲を聴いてジョン・レノンのファンになりました。彼の音楽を聴き始めた1980年、彼は突然この世を去ってしまいました。Across Th…