キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

イギリスの女性騎手 ターナー騎手

ヘイリー・ターナー騎手がJRA初勝利!(サンケイスポーツ )30日の札幌12R・WASJ第4戦をウインフェニックスで制したヘイリー・ターナー騎手(32)=イギリス=は、JRA初勝利をマークした。今回が初来日で、通算4戦目でのうれしい初勝利。…

キーンランドC結果

今日のレース結果札幌メインのキーンランドカップは大ハズレ。イチかバチかの逃げに出たタガノアザガルですが、直線に向いて大失速のシンガリ負け。勝ち鞍が中京1400mで2勝なので、この条件しか走らないのかも。次は中京の1400mでお願いします。新潟メインの…

ひまわり賞の話題 鮫島親子

注目していたひまわり賞は、人気順で決着しました。キリシマオジョウは、現時点の九州産馬ではダントツ(とは言ってもタイムは平凡だけど)の強さでした。中央に戻って、どれくらい活躍できるか楽しみです。兄のキリシマホーマに続いて欲しいです。また橋口…

キーンランドカップ 穴馬探し

ボクは木曜日が好きだ。大好きだ。(と錦織圭は叫んでいないが、、)木曜日はJRAの出走馬が確定する日。ワクワクしながら家に帰ってJRAのHPを見る。今週はどんな馬が出走するのか、贔屓の馬が出てないか、贔屓の騎手がどの馬に乗るのかをチェックする。そし…

橋口弘師、兄弟対決

どこかホノボノとする記事がありました。-----------------------------------------------【ひまわり賞】橋口弘師、兄弟対決イザシュツジン(スポニチ)九州産2歳オープン・ひまわり賞の登録馬を見ていた岡崎は、生産者の名前に見覚えがあった。佐賀から参…

新潟2歳Sの登録馬

今週末は、新潟2歳ステークスが行われます。出走馬の登録状況は以下の通り。2015年8月30日(日) 2回新潟10日第35回 新潟2歳ステークス(GIII) 第1回特別登録 18頭サラ系2歳 (国際)(特指)オープン 馬齢 1600m 芝・左 外ウインファビラス 54.0ウイン…

NST賞 トキノゲンジについて

昨日の新潟メイン/NST賞はトキノゲンジが勝ちました。1枠1番・最軽量ハンデという理由だけで買って、当たってしまったのだが、どんな馬なのか全く知らない。せっかく配当をプレゼントしてもらったのだから、少し勉強しておきたい。-------------------------…

今日の重賞結果~札幌記念、北九州記念&F1

今日のレース結果です。札幌記念◎トーホウジャッカル⇒8着〇ヤマカツエース⇒4着▲ハギノハイブリッド⇒7着買った馬券は、ヤマカツエースの単勝。0.1秒差の4着は惜しかった。一瞬勝てそうな雰囲気でしたが、残り50mで勢いが止まってしまいました。まあそれでも人…

明日の重賞予想~札幌記念、北九州記念

〇札幌記念現在の上位人気は、トーホウジャッカル、ラキシス、ラストインパクトのG1好走馬。いずれも実績は充分だが、初の札幌コース、洋芝初体験なのが不安要素。この中では、やはりトーホウジャッカルがいいかな。対抗、穴は函館記念の上位組で。ダービー…

競馬アナ党の流儀

自分の意識の中ではアナ党ではない。単複中心の至って普通の買い方なのだが、時々穴馬を買いたくなってしまう、、、というが最近は穴馬ばかり買っている。アナ党を自認する人には、その人なりの流儀があると思うが、自分が考える穴馬買いの流儀は、今のとこ…

競馬アナ党への道

競馬を始めた時、買い方がよく判らずに新聞の印を頼りにしていた。新聞の記者予想の印を見て、データを見て、コメントを読むと、自ずから「本命党」となって、人気のある馬にばかり目が行ってしまう。本命馬の理由を披露する記者の予想は、絶対間違いないは…

テイエムキュアオウのその後

3年前の夏に、北海道の牧場巡りで出会ったテイエムプリキュアの初仔・テイエムキュアオウの現在の動向を調べてみました。JRAから地方競馬に移籍したことは知っていましたが、現在は佐賀競馬で活躍しているようです。最近は中1週での出走が多く、4月以降は…

夏は牝馬?

今日のニュースに競馬の格言に関するこんな記事がありました。------------------------------------------------●競馬の「格言」を検証!“夏は牝馬が強い”は真実 (サンケイスポーツ)夏は牝馬が強い-。長い間、言い続けられてきた競馬の格言である。記事を…

ロジャーズカップ・テニス

週末は、テニスのロジャーズカップを見てました。期待の錦織選手は、ナダル選手に勝ってベスト4まで進出しましたが、準決勝では優勝したマレー選手にあっけなく敗れてしまいました。この試合、第1セット前半は互角の印象でしたが、後半は急に脚が止まってし…

作曲家の名前を持つ馬 2

何気なく本日の出走表を見ていたら、作曲家の名前を持つ馬がもう1頭いました。札幌9Rに出走するハイドンセット。ハイドンセットとは「モーツァルトがハイドンにささげた6曲の弦楽四重奏曲」のことで、これはオーナーの好みの曲なんでしょうか。ハイドンの曲…

マンハッタンカフェ急死

マンハッタンカフェ急死 17歳 腹腔内腫瘍で(サンケイスポーツ)菊花賞、有馬記念、天皇賞・春とGIを3勝し、種牡馬としても活躍したマンハッタンカフェ(牡、父サンデーサイレンス、母サトルチェンジ)が13日、腹腔内腫瘍のため死亡した。17歳だった…

夏休みです

明日から夏休み。1週間帰省して英気を養う予定です。

スターウォーズに競馬を学ぶ

ボクは「スター・ウォーズ」が大好きだった。高校生の頃、全米公開から1年も待たされたこの映画を見に行った。土曜日の午前中の授業が終わり、午後から映画館へ繰り出したが、館内はガラガラで、数百人入る劇場にわずか数名の観客。閑散とした中で見た「スタ…

作曲家の名前を持つ馬

バッハは好きな作曲家だ。子供の頃、バッハの未完の大曲「フーガの技法」を聴いて以来、ずっと聴き続けている。バッハの曲は映画やCMに使われ、Jazzにアレンジされ、日常生活の至るところで聴くことができる。彼の曲はどれも奥が深く、何度聴いても飽きない…

競馬の格言は、競馬ファンを迷わせる

競馬には過去の経験に基いた格言や法則が山のようにある。「〇〇を買え」とか「〇〇を狙え」といった類の書き方で、迷える競馬ファンをハズレ馬券へと導く。(^^;)ネットには、そういう格言がまとめられたサイトがある。その中から、使えそうなものを抜粋して…

東京オリンピックのエンブレムの話題

オリンピックのエンブレムが話題になっている。ベルギーの劇場のエンブレムに似ているということで、著作権に抵触するのではないかというものだ。両者を比べると確かに似ている感じもある。しかし、それ以前に、テレビの生中継でシンボルマークの発表があっ…

夏競馬の成績

今日の競馬。10レースやって的中2レース。単勝と複勝がひとつづつ当たって、それでも好配当で回収率150%。当たる数はたいしたことないけれど、なんだか調子がいい。それで最近、少しわかったことがある。夏競馬が始まる前は、1時間以上掛けて新聞の過去デー…

今日の出来事

今日の出来事------------------------------------------【札幌5R新馬戦】外国産馬ジープルメリア 競り合い制し初戦Vメイクデビュー札幌は1日、札幌競馬場5R(芝1500メートル・晴・良)で行われ、加藤騎手騎乗の5番人気、外国産馬のジープルメリ…