2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
翌朝起きると雨。とっても豪華なホテルの朝食を取って(ここは本当に美味かった)、ホテルで寛ぐ。札幌見物を早々に諦めて、地下道で行ける範囲の観光名所に絞る。まずテレビ塔。鉄骨剥き出しの東京タワーのミニチュア版のような電波塔です。中は昭和を感じ…
ホテル「AERU」のサービスで、JRA日高育成牧場の見学に行ってみました。見学ツアーは約1時間半ほどでしたが、案内係の方が現状の馬産地事情とJRAの施設について、いろいろ面白い話を聞かせてくれました。現実は、競馬ファンが減って、馬産地の経営…
今回の旅で是非会いたいと思っていた馬がテイエムプリキュアです。2009年の日経新春杯の大逃げの優勝で、逃げ馬の魅力を教えてくれた馬です。秋のエリザベス女王杯の2着も素晴らしかった。あのブエナビスタにも負けませんでした。テイエムプリキュアを見たい…
ノーザンホースパークから日高に向かう道の途中で、社台スタリオンに寄り道してみました。社台スタリオンは、車で15分ほど離れた場所にあります。待合室と馬の囲いがいくつかあるだけの少し寂しい感じの場所です。ディープインパクトの見学があるか聞いたと…
今回の目的のひとつは、引退したG1馬を見に行くことでした。競馬経験が浅いので、今回会った中には、現役時代を知らないG1馬もいます。彼らの現役時代を知っていると、印象もまた違ったものになったかもしれません。まずはノーザンホースパークに居た3頭。G1…
競馬場へ行った翌日は、牧場巡りを楽しみました。ノーザンホースパークは、千歳空港の近くにある馬のテーマパークです。この日は、たまたま馬のセリ市・セレクトセールが行われていて、関係者の中に潜り込んでセリ市の雰囲気を楽しみました。日本一のセリ市…
久し振りの北海道旅行。10年振りの北海道は楽しい旅でした。競馬ファンにとって、北海道と言えば、観光よりも食べ物よりも競争馬の産地というイメージです。函館に行ったついでに(というより競馬場を見るために)新装された函館競馬場に行ってみました。JRA…
記憶力低下に悩む女性ジャーナリストのルポ。物忘れが酷くなったことを認識している著者が、世の中にある様々な記憶力改善療法を試してみる。物理的なスキャン装置による検査に始まり、記憶力改善プログラム、サプリメント、アエロビクス、メンタルトレーニ…
日本を代表するメーカー、ソニー衰退の裏事情。かつてのソニーは、高品質な製品を作る代表的な企業として有名だったが、創業者亡き後、徐々にその評判が低下し現在では普通の電機メーカーになってしまった。長年ソニーを取材し続けてきた著者は、経営の度重…
久し振りに成田空港へ行ってみました。この日(6/23)はやや曇り空でしたが、コンディションは悪くなく飛行機撮影を楽しみました。通常のコンデジ撮影です。小さいカメラでも少し練習すれば簡単に撮れます。カシオのカメラは、画質はともかくレスポンスがとて…