キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

シューマッハ選手、復活か

シューマッハ選手がフェラーリに復帰するそうです。そしてその契約金の噂が出ていました。------------------------------------------シューマッハ,1戦につき4億7000万円!?次戦のヨーロッパGPより,元ワールドチャンピオンのM・シューマッハがフェラー…

BMWザウバーF1撤退!

BMWザウバーが今季限りでのF1撤退を発表だそうです。-----------------------------------------BMWグループは、現地時間29日、プレスリリースを通じて2009年シーズン終了後はF1活動を継続しないことを発表した。BMWは28日に取締役会を開き、モータースポー…

日米オールスター出場選手 ドン・ビュフォード

先週、日本のオールスターゲームが行われていました。大物選手はみんなMLBに行ってしまい、何となく小粒な選手だらけのオールスターでしたが、それなりに盛り上がっていたようです。今年も数名の外国人が出場していましたが、メジャーのオールスター経験者と…

小淵沢ホースショー 障害競技

ホースショーの目当てのひとつは、障害馬術競技です。今回は、4選手5頭による競技が行われました。馬事公苑のホースショーのような競技を期待していたのですが、このホースショーでは競技というよりも競技の紹介が目的のようです。夏場のこの気候で、選手の…

小淵沢 ホースショー

昨年に引き続き小淵沢のホースショーを見に行ってきました。---------------------------------------ホースショーや農業まつり満喫 北杜・小淵沢「第31回 八ケ岳ホースショーinこぶちさわ」(同実行委員会、北杜市主催)が25日、北杜市小淵沢町の県馬…

プリウス人気

エコカー補助金で、ハイブリッド車の人気が続いています。--------------------------------------------エコカー補助金の対象外に=プリウス、3月末納車間に合わず-トヨタ(時事通信)トヨタ自動車は23日以降に受注したハイブリッド車の新型「プリウス」に…

皆既日食の日

今日は、46年ぶりの皆既日食の日でした。----------------------------------------トカラ列島悪石島は暴雨風雨で避難呼びかけも(産経新聞)6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、人口の2倍近い1100人の観測…

皆既日食、3億人が体験?

いよいよ明後日に迫った皆既日食ですが、中国ではなんと3億人が体験できるのだそうです。----------------------------------------------皆既日食、3億人が体験へ=交通事故や犯罪に注意を-中国【上海時事】新華社電によると、22日に日本の一部でも観測さ…

アポロ11号の月着陸船の映像

NASAの月観測衛星「LRO」がアポロ11号の映像撮影に成功したそうです。--------------------------------------NASAは17日、先月19日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた月観測衛星「Lunar Reconnaissance Orbiter(ルナー・リコネッサンス・…

全英オープンゴルフ 石川遼選手の気配り

ゴルフにはあまり興味が無いのですが、世界のメジャーな大会だけは時々見ています。今年の全英オープンにも、石川遼選手が出ていました。-------------------------------------------遼クン失速…6オーバー85位で予選落ち「全英オープン第2R」(17日、…

イチロー選手、オバマ大統領と対面

毎年MLBオールスター戦を見ていますが、今年はやや盛り上がりに欠ける内容でした。------------------------------------------イチロー、開口一番「オバマが凄かった」…オールスター(スポーツ報知 )◆第80回オールスター ナ・リーグ3−4ア・リーグ(14…

間違いなのか、間違えなのか?

F1の記事を読んでいたら、こんな文章が出てました。---------------------------------------M.ウェーバー「学生みたいな間違えを犯してしまった」(ISM)レッドブルのマーク・ウェーバーは、F1初優勝を飾った第9戦ドイツGPから帰宅する際に、携帯電話のスイ…

ホンダF1「参戦せず」

F1が好きで欠かさず見ていたのですが、今回のドイツGPは録画で見るつもりが、番組予約のGコードの入力ミスで見ることができませんでした。3週間待っていたのに、ちょっと残念。ホンダの新社長がF1復帰についてコメントしてましたので、それについて一言。…

松坂投手の憂鬱

松坂投手の前半戦の評価が出てました。------------------------------------------------松坂、前半戦で「最も期待を裏切った投手」に=MLB(スポーツナビ)米大リーグではオールスターゲームを目前に、各サイトで前半戦を振り返る特集が組まれている。『…

7月22日の皆既日食

今月、日本で皆既日食が見られるそうです。-----------------------------------------2009年7月22日には日食が起こります。日本では、全国で部分日食を観察することができます。また奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部など、皆既日食帯と呼ばれ…

茨城空港ターミナル

2010年3月に百里基地に併設した形で、茨城空港が開港するそうです。今年開港したばかりの静岡空港も路線確保に苦労しているようですが、おそらく茨城空港も同様の事態になるのではないかと予想しています。空港のターミナルの完成予想図を見ましたが、コスト…

百里基地 U-125

百里基地のU-125です。-------------------------------------航空自衛隊が運用している捜索救難機である。それまでのMU-2Sに代わって、1994年(平成6年)から全国の航空救難隊への配備が進んでいる。愛称は「アスコット」。(Wikipedia)-------------------…

関東地方 地震予知?

「NPO法人 大気イオン地震予測研究会」という団体が地震予知情報を公開しています。---------------------------------------関東地方 M7~8クラスの大地震に注意!「NPO法人 大気イオン地震予測研究会」のHPでは、南関東地方で大気イオンの異常値…

F-15 機体番号888

"888"の機体番号が記されたF-15です。"8"は中国では幸運を呼ぶ数字とされているそうです。「ぞろ目」の機体番号を持つこの機体の経歴が知りたいところです。どんな幸運があったのか。

百里 F-4 離陸

F-4の轟音の理由です。曇天時は、アフターバーナーの炎がキレイに見えます。音の迫力がありますが、機体はおとなしく離陸していきます。

MLB「ナックル」投手の球宴

MLBの「ナックル」投手ウェークフィールドが、初のオールスター選出だそうです。-------------------------------------------「ナックル」投手、42歳で初の球宴=安定感増し、既に10勝揺れながら変化する「魔球」ナックルボールを操る投手として知られ…

百里基地 T-4

T-4も入間や浜松では主役なのですが、この基地では脇役のようです。他の機体の騒音と比べるととても控え目で大人しいのですが、デザインの美しさでは他の戦闘機に負けていないと思います。日本が世界に誇れる練習機だと思います。

百里基地 F-15

百里基地のF-15です。この日は100枚ほどF-15を撮影し、家に帰って結果をパソコンで確認したところ、手振れが酷くピントが合っているのはわずか20枚くらいでとてもガッカリしてしまいました。普通であれば、7割くらいはOKなのですが、この日は背景が曇天グレ…

百里基地 F-4 離陸の風景

F-4の離陸の風景です。アフターバーナーに点火して、物凄い爆音と共に離陸していきます。同時に何機も離陸するので、飛んで行った後は暫く「耳鳴り」がします。この音の凄さを伝えたいのですが、残念ながら写真で表現するのは無理です。(^^;)

夏の百里基地~F-4

久し振りに自衛隊百里基地を見にに行きました。2007年の百里基地航空祭以来ですから、2年振りの訪問になります。当日は曇天で灰色の雲が空一面を覆っていて、写真を撮るにはあまり良くないコンディションでした。まあ、梅雨の時期ですから、スッキリ晴れた青…

NASAの使い捨て型スペースシャトルの新開発構想

使い捨てスペースシャトルの構想が発表されたそうです。----------------------------------------------NASA、使い捨て型スペースシャトルの新開発構想を発表6月17日にワシントンDCで開催されたNASAの次世代ロケット開発のための「コンステレーション」計画…