2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
午後から福岡県民の森公園にお出掛けしました。先週は元気が無かったうちのワンコでしたが、今日は久し振りのお出掛けで大興奮?。車中も大暴れだったけれど、良い笑顔を見せてくれました。気分転換になったかな、ワンコ。
今朝のワイドショーでこんなニュースをやってました。-------------------------------〈頂き女子りりちゃん・担当ホストも逮捕〉自らを“頂き女子りりちゃん”と名乗り、男性の心をつかんでお金をひっぱろうとするマニュアルを配信サービス「note」で販売した…
今年の天皇賞・秋は、イクイノックスの圧勝でした。-----------------------------------イクイノックス連覇で破竹のG1・5連勝!天覧競馬で衝撃の日本レコード byスポニチ◇G1天皇賞・秋(2023年10月29日 東京芝2000メートル)これが世界1位の貫禄だ。11頭立…
今週は、天皇賞・秋。いつものように、JRAのデータ分析を参考に予想してみます。------------------------------------●5歳以下の馬の争い~3歳馬も好走●牝馬の好走率が高い~ここに挑戦してくる牝馬に注目●内寄りの馬番が優勢~軸馬は1番から9番の馬●上半期…
たまには、ビジネス書。大きな文字で「スマホメモ」と書かれた本。新しいメモ術のノウハウ本かと思って読んでみたが、これは著者が実践している「スマホにメモを残す」「後で整理して発想につなげる」という経験を書いただけの本だった。 特に目新しいノウハ…
歌手の谷村新司さんが亡くなりました。彼の曲で一番好きだったのが、この曲です。社会人になった頃、カラオケで大変お世話になりました。スローテンポで音痴の自分でも歌える曲。適当に歌っても、歌の下手さをカバーしてくれる懐の深い曲?です。(もちろん上…
たまには時事ネタ。-------------------------------京都で生存権を求めるデモ 「たまにはウナギも食べたいぞ」「生存権を求める京都デモ」が1日、京都市であった。生活保護の利用者と支援者100人が路上から訴えた。「たまには旅行に行きたいぞ」「たまには…
今年のMLBア・リーグのチャンピオンは、テキサスレンジャースに決まりました。-----------------------------------MLB=レンジャーズ、12年ぶりリーグ制覇 ナ・リーグも最終戦へ(ロイター)米大リーグは23日、各地でリーグ優勝決定シリーズの試合を行い、…
今年の菊花賞は、ドゥレッツアが優勝しました。---------------------------------------4番人気ドゥレッツァが破竹の5連勝でG1初制覇 まさにルメールマジック「おおきに!」「菊花賞・G1」(22日、京都)23年ぶりとなる皐月賞馬とダービー馬の参戦で注目…
明日は、クラシック最終戦・菊花賞です。いつものように、JRAのデータ分析結果を参考に予想してみます。-------------------------------------●基本的には前走好走馬が優勢~前走の着順が3着以内だった馬が優勢。前走好走馬と皐月賞の上位馬が強いレース。●…
先週末、ワンコと一緒に鹿児島に帰省しました。景色が良いえびのPAでひと休み。うちのワンコは、車に乗るといつも舌を出したままで息が荒くなります。もう何十回もドライブしているのに、なかなか慣れない感じ。車に乗ったら、寝てくれないかな、、ワンコ。(…
新馬戦が始まって4カ月が経過しました。私のPOG登録馬の状況がどうなっているか調べてみました。登録馬ロンギングドルチェ:未出走:放牧中との情報。まだまだのようです。ホウオウプロサンゲ:2戦1勝:小倉で勝ち上がり、今週のアイビーS出走予定。頑張れ~…
学生の頃、ジョージ・ウィンストンのこの曲をよく聴きました。「オータム」というアルバムに収録されていて、晩秋の秋の風景を思い出させる曲です。日本では、CMで使われて有名になりました。車を止めて、二人で聴くととても良い雰囲気になり、独りで聴くと…
認知症の父親が亡くなるまでの1年半の生活を記録したノンフィクション。認知症について、父親の言動や行動を哲学的な観点で考察する。意思疎通が難しい父親とどのように付き合うか、認知症の知識、現在の対処方法、言葉の定義や意味、哲学的な考察など、著者…
今年の秋華賞はリバティアイランドが優勝し、牝馬三冠を達成しました。--------------------------------競馬 秋華賞G1 リバティ、牝馬3冠 by毎日新聞 3歳牝馬3冠レースの最終戦。1番人気のリバティアイランド(川田将雅騎乗)が2分1秒1で優勝し、桜花賞、オ…
JRAデーター分析結果を今年の出走馬に当て嵌めて、予想してみました。(予想)◎リバティアイランド:条件に最も適合。負ける要因が見当たらない。〇ハーパー:オークスは距離が長かった。2000mであれば互角?▲モリアーナ:紫苑S勝ち馬。稍重ながら2000mの持…
今週は、秋華賞。いつものように、JRAのデータ分析を確認してみます。----------------------●伏兵台頭の余地は少なめ~上位人気馬が優勢●JRAでの勝利数をチェック~JRAで通算4勝以上、好走率でも4勝以上馬の数値が最も高い。1勝馬は優勝がない。●オークス組…
今年の日本人選手の所属チームは、残念ながら全て敗退してしまいした。------------------------------昨季王者アストロズ、7年連続リーグ優勝決定シリーズ進出 前田健太所属ツインズは21年ぶり地区S突破ならず 日本所属チームは全滅に「ア・リーグ・地区…
苦手な夏も終わって、うちのワンコも元気になってきました。食欲も出てきて、若干太り気味。運動不足解消も兼ねて(飼い主も)、今年の秋は色んな所へ一緒に出掛けたいと思います。秋の紅葉を楽しもうね、ワンコ。
「科学忍者隊ガッチャマン」は、小学生の頃によく見ていたアニメの一つ。ストーリーはよく覚えていないけれど、科学忍者隊はとにかくカッコ良かった。このメンバー5人は、悪の組織ギャラクターの世界制覇の野望を阻止するために結成された組織でした。でも「…
ラグビー日本代表はアルゼンチン代表に敗れ、決勝トーナメント進出は果たせませんでした。---------------------------------ジョセフ日本、7年の挑戦に幕 ラグビーW杯8強入り果たせず by共同通信ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会で8日、日本は1…
たまには時事ネタ~ジャニーズです。芸能の話題には無頓着な私ですが、メディアが連日ジャニーズ叩きをしているのが少し気になりました。今週の会見も、ジャニーズの看板、在籍タレント離脱、会見のNGリストの話ばかりで、肝心の被害者の話はどこへやら。会…
今週は、色々気になるニュースがありました。★競馬~ソダシ、デアリングタクト引退秋のG1はこれからなのに、世界的なアイドルホース、無敗の三冠牝馬の引退は残念。今後、繁殖牝馬としての活躍に期待したいです。今秋の牝馬G1は、少し地味な感じになりそう。…
ミッシェル騎手の挑戦は、今年も残念な結果に終わりました。-------------------------------ミシェル JRA騎手免許第1次試験2年連続で不合格フランス人女性騎手のミカエル・ミシェル(28)が、9月27日に競馬学校で受験したJRAの通年騎手免許の第1次試験を不…
江戸時代の人物画で有名な画家・渡辺崋山の伝記。彼の人物画は写実的で、当時の作風とは一線を画するものであった。画家としても思想家としても高潔な人物として知られ、その生き方はその後の人達に影響を与えた。著者は、彼が残した日記から人生を俯瞰する…
エンゼルスのネビン監督が退任しました。--------------------------------ネビン監督が今シーズン限りで退任 大谷翔平の二刀流を支えたbyANN大谷翔平選手の二刀流を支えたエンゼルスのネビン監督が今シーズン限りで退任することが発表されました。2022年シ…
「怪傑ライオン丸」は、小学生の頃に見ていたヒーローものです。忍者がライオン丸に変身して悪の軍団と戦うという勧善懲悪の話で、子供の頃は何も違和感を感じなかったけれど、大人の視点で見るとライオンが馬に乗るというシュールな光景、戦いはいつも採石…
今年の凱旋門賞は、フランスダービー馬エースインパクトが優勝しました。★凱旋門賞~スルーセブンシーズ、大健闘の4着-------------------------------------【凱旋門賞】ルメール騎手がスルーセブンシーズたたえる「これだけのハイレベルで、すごくいいパフ…
今年のスプリンターズSは、ママコチャが優勝しました。--------------------------【スプリンターズS】ソダシ全妹ママコチャ、鼻差の接戦制してG1初制覇 by日刊スポーツ<スプリンターズS>◇1日=中山◇G1◇芝1200メートル◇3歳上◇出走16頭ソダシの全妹ママコ…