2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
立花隆の著作は、テーマが面白いのでよく読んでいる。彼の書棚には、どのような本が並んでいるのか気になってこの本を読んでみた。かなりの厚さで手強い感じもあったが、内容は彼の著作と蔵書の関わりを中心に紹介したもので、多くの写真も収められており厚…
今年の宝塚記念は、ゴールドシップの圧勝で終わりました。------------------------------------------ゴールドシップが3強対決制す(スポーツ報知)◆第54回宝塚記念・G1(23日、阪神競馬場・芝2200メートル、良=11頭立て) 2番人気のゴールド…
これまでバスや電車など安い費用で旅行した経験を持つ著者が、流行の格安飛行機を利用しての世界一周をレポートする。LCCで出発し現地に着くと、LCCが就航している会社を探しながら、その都度予約・搭乗を繰り返し、関西からフィリピン、シンガポール、イン…
椎名誠のエッセイ。世界中を旅してきた著者が、現代の「水事情」について考える。「水」の重要度は今後益々高くなっていく。地球上の「水」は、そのほとんどが海水であり、人間が飲める淡水はわずか数パーセントしかない。その淡水でさえも、ダムの開発や工…
今年の安田記念は、ロードカナロアの圧勝でした。------------------------------------------------------【安田記念】1番人気ロードカナロアがV(東スポ)2日、東京競馬場で行われたG1第53回安田記念(芝1600メートル)は1番人気に推されたロー…
太平洋戦争における日本戦闘機の物語。ゼロ戦や隼といった戦闘機は、太平洋戦争の日本軍の主力戦闘機として大活躍し、その開発や戦歴は多くの本で紹介されています。しかし、その裏で戦闘機として企画されながらも日の目を見なかった戦闘機も数多くあり、そ…
佐野真一の辛口エッセイ。テレビや雑誌の話題を独自の視点でコメントする。テレビの前でブツブツ文句を言っているオヤジの風景が目に浮かぶ。最初は面白く読んでいたが、辛口過ぎて、読むのも辛くなって、最後は飛ばし読み。話題の人物を徹底して批判してお…