キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本ダービー ロジユニヴァース/横山典弘騎手優勝

今年の日本ダービーは、ロジユニヴァースが優勝しました。-------------------------------------------日本ダービー 優勝はロジユニヴァース 横山典弘が初制覇(毎日新聞)中央競馬の第76回日本ダービー(G1)は31日、東京競馬場の芝2400メートル…

東京競馬場 愛馬ベルーガ

ビギナーズ・ラックをプレゼントしてくれた愛馬「ベルーガ」に、久し振りに会うことができました。昨年の2月から東京競馬場に通っていますが、私に初勝利をもたらしたのがこの馬です。だんだん少なくなりつつあるサンデーサイレンス産駒で、デビューから5年…

音なし「阪神-西武交流戦」~野球のルールを知らなかったら

NHK-BSで「阪神-西武」の交流戦をやっていました。MLBダイジェストが見たかったので、待っている間、テレビの音を消して音楽を聴きながら中継だけを見ていました。白いボールを思い切り投げる人がいて、投げられた先にいる人は木の棒で当ててころがす、それ…

大リーガー日本人“受難の年”

最近の大リーグ情報を見ていると、日本人のケガのニュースばかりで気になりました。-------------------------------------------イチロー、城島、岩村…大リーガー日本人“受難の年”(夕刊フジ)ことしは日本人大リーガーにとって“受難の年”だ。24日は岩村(…

映画「イカとクジラ 」

「イカとクジラ」という映画をBS放送でやってました。------------------------------------------------オフビートな話術に舌を巻く、おそろしく知的な悲喜劇1980年代NYブルックリンを舞台に、両親の離婚という大問題へ直面してしまうどこかいびつなインテ…

オークス ブエナビスタ優勝

今年のオークスは、一番人気のブエナビスタが制しました。-------------------------------------------ブエナビスタ優勝、史上11頭目の牝馬二冠=オークス(スポーツナビ)JRAの3歳女王を決める牝馬クラシック第2弾・第70回GIオークスが24日、東…

東京競馬場の裏方さん

レースの合間は、パドックで次のレースの「品定め」に行くのが普段の行動ですが、この日は早めにパドックを切り上げて、スタンドでコースの様子を見ていました。ダートのレースが終わるとコース整備を行うのですが、この日は晴天で乾燥していたため土埃が酷…

新型インフルエンザ マスク不足

関東にもやってきました新型インフルエンザ。----------------------------------------------------------------新型インフル:感染食い止めろ…休校、マスク、電話相談増感染を防ぐ動きが本格的に始まった。首都圏で新型インフルエンザ感染が確認されてから…

霧島 ホーストラスト

昨夏に訪れた霧島の牧場です。ここには、多くの引退した競走馬が居ます。今年は、1997年安田記念G1を制覇したタイキブリザードが居るので見に行こうと思っています。ちょっと楽しみです。

ウオッカ引退報道

昨日のヴィクトリアマイルを制したウオッカが年内で引退だそうです。--------------------------------------◆第4回ヴィクトリアマイル・G1断然の1番人気に推されたウオッカが、直線で余裕十分に抜け出し、7馬身差の圧勝。1分32秒4のレースレコード…

ヴィクトリアマイル ウオッカ圧勝

ウォッカにとって、牝馬は相手ではないようです。---------------------------------------------ウオッカがレースレコードタイムで7馬身差の圧勝V!【スポーツナビ】JRA春の女王決定戦・第4回GIヴィクトリアマイルが17日、東京競馬場1600メー…

新型インフルエンザ 国内発生

新型インフルエンザの騒ぎが広がっているようです。----------------------------------------神戸市 東部の全校休校 22日まで 「まつり」も中止(産経新聞)初の新型インフルエンザの国内発生を受け、神戸市は16日早朝、対策本部の会議を開催。感染が確定…

本 「経済は感情で動く―― はじめての行動経済学」

「経済は感情で動く―はじめての行動経済学」を読みました。この本には、経済感覚を探る質問がいくつも用意され、それを読者自身が試すようになっています。回答は、著者の予測通りの行動を選ぶことが多く、結果について論理的に説明されます。読んでみて、自…

東京競馬場 女性ファン

東京競馬場のパドックを撮影していると、若い女性の姿が目に付きます。昔はどうだったのかよく判りませんが、最近の若い子もギャンブルの世界にあまり抵抗を感じなくなっているのかもしれません。最前列には、一眼レフを持った女性もいます。これも良く見る…

東京競馬場 最後の1ハロン

ゴール前200mの叩き合いの状況です。逃げた馬が、あとゴールまで100mのところで後方の馬群に捉まってしまいました。いつもはゴール近くで見ているので、すぐにレースが終わってしまいますが、このあたりで見ると騎手が盛んに鞭を入れてレースをしているのが…

東京競馬場 競馬ファンの赤ペン

パドックで馬を眺めていると、前にいる「ベテラン」風の方の視線の先が気になりました。赤ペンで丸やバツを記入したり、記号を記入したり、チェックを入れたり色々な事をやっていましたが、果たしてその予想の結果がどうなったのか知りたいところです。ちな…

NHKマイルカップ 波乱

先週の天皇賞に引き続き、NHKマイルカップも波乱となりました。------------------------------------------------ジョーカプチーノが3歳マイル王に 3連単は238万円の大波乱=NHKマイルCJRA3歳マイル王決定戦・第14回GINHKマイルカップ(16…

初夏の東京競馬場

東京競馬場の馬場の内側(馬場内)に行ってみました。ここには、スタンドとは全く違う光景が広がっていました。巨大なスタンドを背景に、芝生でのんびりお弁当を食べている家族や、裸になって日光浴を楽しむオヤジ、あとは子供連れのファミリーが多かったよ…

F1レースの金メダル

「2010年F1への“メダル制”導入が決定」なのだそうです。-------------------------------------------バーニー・エクレストンが提案していたオリンピックスタイルのメダルシステムが、2010年のF1に導入されることが正式に承認された。これによって、シーズン…

オリオールズ 上原投手

MLBオリオールズに移籍した上原投手の動向を、時々チェックしています。実力的には下り坂の上原投手ですが、予想に反してなかなか頑張っているようです。アメリカンリーグ東部地区最下位のチームで、援護が無い孤独な投球が続いていますが、このまま続けてい…

アグリ参戦か?

スーパーアグリの再参戦について、こんな記事がありました。-------------------------------------------亜久里氏、再挑戦に意欲/F1(サンケイスポーツ )佐藤琢磨とともに“純日本”の旗印を掲げたスーパーアグリ・ホンダ(鈴木亜久里代表)が資金難でF…

新型インフルエンザ メキシコ終焉

新型インフルエンザで大騒ぎの日本ですが、震源地では早くも終焉宣言が出たようです。------------------------------------------<新型インフル>メキシコ、6日から経済活動ほぼ正常化へ(毎日新聞)メキシコ政府は4日、新型インフルエンザの流行が減退…

JRAホースショー 障害馬術

幸いにも、この日は落馬する騎手を見ないで済みました。昨年は目の前で落馬して、騎手はとても痛そうでしたが見ている観客も多いので、何事も無かったようにその後も競技を続けてました。落馬すると観客から思わず悲鳴が上がります。落馬は見ているほうも辛…

JRAホースショー 騎手のバランス感覚

ジャンプする時に、踏み切りの位置が近すぎるとこんな体勢になってしまいます。こんな状況でも、騎手は上手くバランスを取って乗っています。

JRAホースショー 障害飛越

障害を飛越する馬です。障害馬術競技に出場する馬は、圧倒的に外国産馬が多いのだそうです。

JRAホースショー 田中騎手と北村騎手

この日、ゲストとして田中勝春騎手と北村宏司騎手が来ていました。帰り際に会場の建物の近くで2人とすれ違ったのですが、とても体が小さくて驚きました。おそらく身長が160cmくらいだと思いますが、鞍上で見るのとは違う印象でした。馬の負担を考えると、騎…

JRAホースショー 馬術競技

毎年恒例のゴールデンウィークのイベントである馬事公苑のJRAホースショーに行ってきました。障害馬術の大会は競馬と同じJRAのイベントですが、騒々しい観客がいる競馬とは違って、ほのぼの&のんびりした雰囲気です。午前のチーム対抗競技には、JRA競馬学校…

2009 天皇賞・春 マイネルキッツ優勝

春の天皇賞は、伏兵マイネルキッツが制しました。--------------------------------------------3日、京都競馬場で「第139回天皇賞・春」(GI、芝3200メートル)が行われ、松岡正海騎手騎乗で12番人気のマイネルキッツ(牡6歳、美浦・国枝栄厩…

羽田空港 ANA B-747

ANA B-747。こちらはANAのジャンボ機。

羽田空港 JAL B-747

B-747です。いつまでも見ていたいジャンボ機。