2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
13年菊花賞、14年JCを制覇したエピファネイアが引退しました。---------------------------------------------エピファネイア左前脚繋靭帯炎で引退 (スポニチアネックス)13年菊花賞と14年JCを制したエピファネイア(牡5=角居)が左前脚の繋靭帯炎…
今月の「優駿」に馬体重についてのQ&A記事がありました。それによると、JRAの馬体重の発表は、2kg刻みになっている。1964年に馬体重の発表が行われるようになった時、体重計の目盛りが2kg刻みになっていたことから、その伝統を踏襲しているそうです。ちなみ…
JRAの出馬表を見ていると、時々判らない競馬用語があります。出馬表の下には、「非当選馬、非抽選馬」の欄がありますが、この区分がよく判らないので、JRAの競馬用語辞典で調べてみました。--------------------------------------------------出馬投票締切…
競馬場でよく聞く言葉です。競走除外になった時に「あしからずご了承ください。」という言葉が使われますが、何となく違和感があり、調べてみました。辞書には「相手の希望や意向に添えない場合などに用いる語。悪く思わないで。気を悪くしないで。」と書か…
今日の重賞【函館2歳S】ディープ産駒全場重賞制覇達成 ブランボヌールが世代重賞勝ち一番乗り(デイリースポーツ)今年の2歳世代の重賞第1弾を制したのは1番人気のブランボヌール。中団やや後方を追走し、直線は大外から一気に突き抜けた。これでディー…
今日は猛暑の中、東京競馬場のWINSに行ってきました。朝の1Rから夕方の12Rまで、昼食、休憩を挟んで約30レースほどやってみました。ほぼ立ちっ放しで、10分おきのレース開催。新聞見て決めて、馬券買って、レース見ての繰り返し。気分は、アップ&ダウン。忙…
今日はこんなニュースがありました。--------------------------------------------------英ライアン・ムーア騎手が今季絶望か 9日首を負傷(日刊スポーツ)英国の名手ライアン・ムーア騎手が今シーズンの騎乗を見送る公算が大きくなった。22日、英レーシ…
今年のPOG指名馬がやっとデビューします。新馬戦開始から約2ヶ月。未だに0ポイントで下位に低迷していましたが、今週の結果次第では、多少なりとも順位を上げられそうです。果たしてこの馬は、期待通りに走ってくれるのでしょうか。-----------------------…
今週末は、早くも2歳重賞が開催されます。新馬戦が始まって、まだ2ヶ月で名前も知らない馬ばかり。どうしましょ。エントリーは以下の通りです。2015年7月26日(日) 2回函館6日第47回 函館2歳ステークス(GIII) 第1回特別登録 15頭サラ系2歳 (国際)(…
史上3位の高配当!WIN5は払い戻し額2億円超に(サンケイスポーツ)19日のWIN5は1、2番人気の勝利がなく、1、2レース目で11、9番人気と低評価の馬が勝ったため、史上3位の2億813万4880円の高配当となった。的中は2票(200円分…
いよいよ最後の10問。90:最近ムカついたレースは?今までムカついたレースは無い。レースを見てムカつく人がいるのかな。全く当たらない馬券を買い続ける自分にムカつくことはあるけど。91:最近うれしかったこと、レースは?1点勝負で20レースも外れ続けて…
長かった100の質問も、終わりが見えてきました。80:地方と中央の交流レースについて、どう思いますか?良いと思う。地方競馬と交流して双方でレベルアップして欲しい。地方馬フリオーソが引退して中央の馬と互角に戦える馬がいないのが残念。地方もレベルア…
以下の質問が作成された頃は、競馬ゲームが流行っていたのかもしれない。ゲームの質問が多いが、今はどうなんだろう?70:「ダービースタリオン」と「ウイニングポスト」、あなたはどっち派?ゲームはやらないのでよく判らない。71:ゲームで牧場作ったとき…
100個も質問があると、質問数を稼ぐだけのくだらない質問も多い。何とも回答しようがないものは、常識的なことを書くしかない。60:競走馬(引退・現役)になれるとしたら、何になる?何をする?現役だったら走るしかない。好成績で引退したら養老牧場で草を…
やっと後半戦。50:応援するなら関東馬?関西馬?どちらでも良い。でも、心の中では九州産馬を応援している。51:レース見て、泣いたことありますか?レースでは無いが、騎手のインタビューを見てウルッと来たことがある。柴田大知騎手のインタビューには感…
いろいろ書きたいけれど、まだまだ先が長い。。。38:年に何回くらい馬券買いますか?数えたことがないので判らない。ネットも入れると数百回買っている。39:突然ですが、究極の選択シリーズ。テレビ馬のごとく逃げる馬と、レースのペースに関係なく最後の…
質問の中には、あまり面白くないものや答えに窮するものもある。31:オススメの馬をあげてください。強い馬のおススメか、配当的なおススメかで変わってくる。強い馬であれば上位人気を買えばいい。一般的に実力がある馬は人気になるから。配当的なおススメ…
引き続き質問の回答。27:馬券買って、失敗したなぁ、と思うときってありますか?沢山あり過ぎる。特に馬券の間違い。枠連買ったつもりが馬連だったり、複勝買ったつもりが単勝だったり、それで予想は当たっていたのに馬券が外れた時はガッカリする。たぶん…
この質問集は、現状と合ってない質問があるようですが、気にせずに回答してみます。21:注目の種牡馬は?カジノドライヴ。3歳から期待されて海外遠征し、ブリーダーズカップに挑戦して話題になった。帰国後、中山競馬場のレースを見に行った記憶がある。フェ…
アンバルブライベン急死…京阪杯、シルクロードS制す昨年の京阪杯、今年のシルクロードSを制したアンバルブライベン(牝6=福島)が5日、放牧先のフジワラファーム(北海道日高郡新ひだか町)で重度の疝痛を発症したため死亡した。通算28戦8勝、先月2…
質問の続き。16:好きな実況アナウンサーは?山本直也アナウンサー。障害レースで「踏み切って、ジャンプゥ~」のアナウンスを聞いた時に衝撃を受けた。というより、思わず笑ってしまった。障害レース観戦の楽しみは、このアナウンス。何回聞いても楽しい。1…
今日も質問に答えてみます。(質問7-15)7:逆に、嫌いな馬はいますか?嫌いな馬は特になし。馬に対して嫌いになることはないが、敢えて言えば、自分の馬券を紙屑にしてしまう差し馬。追い込み馬。8:その理由は?逃げ、先行馬にやられるのは仕方がないが、当た…
100の質問に回答してみました。4:好きな馬は?(いくつでも)5: その馬を好きになったきっかけは? ( )内に回答しました。テイエムオペラオー(競馬を見るキッカケになった馬)ウォッカ(競馬をやるキッカケになった馬)ベルーガ(競馬で初めて単勝配当をプ…
ひと昔前に「100の質問」という遊びが流行ったことがある。質問に答えることで、その人の興味・関心・知識を探るというものだが、その中に競馬に関する100の質問というのがあった。この中から答えられそうなものについて、暇な時に回答していきたいと思う。…
昔、競馬を始めた頃に、こんな本を読みました。「日本競馬論序説」山口瞳、赤木駿介による競馬指南本です。80年代までの日本競馬の状況と競馬初心者のための勝ち馬予想のやり方を紹介しています。内容が古くて現状とは合っていませんが、考え方は作家・浅田…
馬券の買い方は難しい。過去の成功体験をベースに、自分なりの買い方を確立する人が多いが、それが今後も上手く行くかどうかは判らない。回収率が低くなってきたら、色々な人の意見を参考にすることも必要だ。ということで、以前、アナ党の競馬仲間に買い方…
最近、気になることがある。毎年この時期に活躍するテイエムオオタカが、今年はまだ放牧中でレースに出てくる気配がない。JRAのウェブサイトには「放牧」とだけ書かれている。前走は2014年の11月末で、それから7ヶ月経つのでそろそろ出走しても良い時期だと…