2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のPOGのニュースは、今年期待の牡馬の鞍上が決まったという話です。---------------------------------------------------【3歳次走報】アドマイヤダイオウ、福永騎手で皐月賞へ(サンケイスポーツ)★若葉Sで3連勝を飾ったアドマイヤダイオウ(栗・友道…
久し振りにPOG馬の情報を見ていたら、こんな記事がありました。-------------------------------------------池江氏所有リボンフラワー、脚部不安で引退…繁殖入りへ池江泰郎元調教師が馬主として所有するリボンフラワー(牝3=池江、父ディープインパクト)…
今週は、産経大阪杯です。登録馬は以下の通り。第60回 産経大阪杯(GII)サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 2000m 芝・右アクションスター 56.0アンビシャス 56.0イスラボニータ 57.0キタサンブラック 58.0ショウナンパンドラ 56.0タッチングス…
高松宮記念は、ビッグアーサーが優勝しました。------------------------------------------------------【高松宮記念】ビッグアーサー 差し切ってレコードV、G1初制覇(スポニチ)「第46回高松宮記念」(G1、芝1200メートル・晴・良)は27日、中…
昨晩は、ドバイWCディの中継を見てました。日本馬出走レースの結果は、以下の通り。●ドバイゴールドカップ(G2)11頭8着 ネオブラックダイヤ3番手追走でしたが、直線ではズルズルと後退して8着でした。高齢馬には、ちょっと厳しいレースだったかも。●UAEダー…
今回の高松宮記念は、凄く難しい。ネットも新聞も予想はバラバラ。軸馬を決めて手広く買うか、割り切って絞るか、どちらかしかないと思う。ということで、買い方は別としてとりあえず予想してみました。*年齢と性別5歳馬が優勢ということなので、この中から…
話題の女性ジョッキー藤田菜七子騎手が、初勝利を挙げました。---------------------------------------------------藤田菜七子騎手が浦和に参戦 7鞍に騎乗し2勝をマーク!(netkeiba.com)JRAで16年ぶりに誕生した女性ジョッキー・藤田菜七子騎手(美浦・根…
今週は高松宮記念G1です。春の芝G1はここからスタートで、いよいよシーズンの開幕という感じがします。出走登録は、以下の通り。第46回 高松宮記念(GI) 第1回特別登録 21頭サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1200m 芝・左アクティブミノル 57.0…
最近は、外国人ばかりが勝っているイメージの中央競馬ですが、現在の勝率No.1は誰かと言えば、ルメール騎手でもデムーロ騎手でもなく、障害の平沢騎手が1位となっています。(3月21日現在)なんと、勝率 .273、3着内率が .455という凄いパフォーマンス。単…
阪神大賞典は、シュヴァルグランが優勝しました。-----------------------------------------------------<阪神大賞典>◇20日=阪神◇G2◇芝3000メートル◇4歳上◇出走11頭単勝1番人気のシュヴァルグラン(牡4、友道)が、快勝で重賞初制覇を飾っ…
阪神大賞典の予想。Yahoo!競馬の傾向分析によると以下の通り。消去法で選別してみると、前走の内容:前走・長距離重賞で人気に応えて入着した馬から勝ち馬が出る×カレンミロテック、トーホウジャッカル、アドマイヤフライト、カムフィー、ストロベリーキング…
今週は、阪神大賞典とスプリングSが行われます。どちらも11頭の小頭数ですが、実績がある古馬のほうが予想しやすそうなので阪神大賞典を選んでみたいと思います。出走馬は以下の通り。阪神大賞典芝3000m / 天気: / 馬場: / 発走:15:351回阪神8日目 4歳上…
藤田菜七子騎手が高知に参戦しました。------------------------------------------------菜七子初V絶好機で“女の洗礼”受ける現役女性騎手最多の587勝を誇る先輩から洗礼を浴びた。JRA史上16年ぶり7人目の女性ジョッキーとなった藤田菜七子騎手(…
ちょっと気が早いかもしれませんが、高松宮記念の登録馬が発表されました。注目は昨年のレースを制したエアロヴェロシティ。今年も調子が良さそうなので、優勝候補の一角に挙げられるでしょう。日本馬では、ミッキーアイルが中心でしょうか。面白いレースに…
フジテレビのF1中継が終了するそうです。-------------------------------------------------------BSフジ、2016年のF1放送はなしBSフジ F1 2016BSフジでは、F1 2016 開幕戦オーストラリアGPが今週末には放送されないことが確定。事実上、日本でのF1の無料放…
フィリーズレビューは、ソルヴェイグが優勝しました。-------------------------------------------------【フィリーズレビュー】8番人気ソルヴェイグ 直線伸ばして重賞初V 「第50回フィリーズレビュー」(G2、芝・1400メートル・曇・良)は13日…
今週は、フィリーズレビュー。JRAの過去10年のデータ分析によると、・伏兵馬に要注意「6~8番人気」と「9~11番人気」のエリアから3着以内馬が計12頭出ている。「10.0~19.9倍」の馬が2着に7回も入っている点が特徴的だ。・関東馬が活躍。関東馬が22頭…
フィリーズレビューにも登録されていたリボンフラワーは、明日のアネモネSに出走するようです。フィリーズの穴馬に考えていたのですが、アネモネSは桜花賞TRなので、優先出走権を獲りに来たのでしょう。とりあえず、ここで1,2着に入って桜花賞に出てもらい…
今週は、フィリーズレビューG2。登録馬を見たら何と26頭。そのうち18頭が出走になります。サラ系3歳 (国際)牝(指定)オープン 1400m 芝・右アットザシーサイド 54.0ウインミレーユ 54.0エイシンピカソ 54.0エターナルユース 54.0エリシェヴァ 54.0オウケ…
今年のドバイワールドカップに、ホッコータルマエが参戦することになりました。-------------------------------------------------------ホッコータルマエ 3年連続ドバイワールドC参戦決定(スポニチ)JRAは8日、ドバイワールドC(26日、メイダン…
週末は、藤田菜七子騎手の話題でもちきりでした。--------------------------------------------菜七子 JRAデビュー戦Vならずも…見せ場2着に大歓声(スポニチ)JRA16年ぶり、7人目の女性ジョッキー・藤田菜七子(18=美浦)が5日、中央競馬デビ…
弥生賞は、人気通りの堅い決着でした。----------------------------------------------------【弥生賞】マカヒキが勝利 2着リオンディーズ・3着エアスピネルまでが皐月賞へ(東スポWeb)6日、中山競馬場で行われたGII第53回弥生賞(皐月賞トライアル=…
弥生賞の予想です。下馬評では、リンディーズ、エアスピネル、マカヒキの3強が優勢のようです。現時点のオッズでは、この3頭の三連複が1.9倍。リンディーズ、マカヒキ、エアスピネルの三連単で6.6倍となっています。オッズを見ると、これはもう賭ける意味が…
弥生賞の傾向分析。いつものように、Yahoo!競馬の傾向分析から。・人気・オッズ 1〜2番人気がアタマ・軸だが、相手は幅広くピックアップしたい・馬体重・毛色・生産者 馬体を絞ってきた大型馬、鹿毛・黒鹿毛、ノーザンファーム生産馬が好調・前走の成績 前走…
引退した競争馬の活躍の場を広げるために、新しいプロジェクトが動き出したようです。----------------------------------------------------角居師・福永騎手らが尽力 引退馬キャリア支援「Thanks Horse Project」始動3月1日、一般財団法人ホースコミュニテ…
今週は弥生賞。巷の評判では、G1馬リオンディーズ、対抗エアスピネル、そして両者との対決は無いが、評価が高いマカヒキが人気になりそうだ。過去のデータで判断する限り、3頭が抜けているように見えるがこの3頭にも不安が無いわけではない。初めての中山競…