キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サッカー日本代表 惜敗

夜中の熱戦は、残念な結果に終わりました。-------------------------------------日本、ベスト8進出ならず…パラグアイにPKで敗れる byサンケイスポーツサッカーW杯・南アフリカ大会決勝トーナメント1回戦(29日、パラグアイ−日本、プレトリア)日本…

サッカー日本代表 決勝トーナメント

予選リーグでデンマークに勝って以来、毎日のようにパラグアイの情報が報道されています。パラグアイが世界地図のどこにあるか全く知らなかった人達も、日本代表のお陰で少しだけ賢くなりました。ワールドカップはある意味、最高の「教育番組」かもしれませ…

F1ヨーロッパGP カムイ7位獲得

久々にF1の話題です。----------------------------------------------------------小林、今季最高7位=フェテルが2勝目―F1欧州GP(時事通信)【バレンシア(スペイン)時事】自動車のF1シリーズ第9戦、欧州グランプリは27日、当地の市街地コースで57周の決…

宝塚記念 ナカヤマフェスタ優勝!

宝塚記念は、下馬評を覆しナカヤマフェスタが人気の2頭を差しきっての勝利でした。---------------------------------------------ナカヤマフェスタ優勝=ブエナビスタは2着―競馬宝塚記念(時事通信)中央競馬の上半期を締めくくる第51回宝塚記念(GI)は27日…

太平洋クラブライオンズ復活?

スポーツニュースで西武ライオンズの試合を見ていたら、見慣れないユニフォームを着ていました。--------------------------------------------ライオンズ・クラシック2010 特別協賛についてこの度、6月26日の対オリックス戦より幕を開ける「ライオンズ・ク…

サッカー日本代表 決勝T進出!

日本代表がデンマークを破り決勝T進出を決めました。--------------------------------------岡田ジャパン勝った!決勝T進出!(デイリースポーツ)「W杯・E組、デンマーク1-3日本」(24日、ルステンブルク)「ベスト4」を目標に掲げる1次リーグE…

サッカー日本代表 決勝T進出なるか?

あと数時間でサッカー日本代表とデンマークの試合が始まります。たかがサッカーの試合ですが、まるで「皇国の興廃この一戦に有り」という雰囲気です。知人達もサッサと帰宅し、真夜中の一戦に備えて戦闘モードに入っているようです。これが決勝戦だったら徹…

遠藤の4色フリーキック?

毎日過熱報道が続くワールドカップですが、こんな記事もありました。----------------------------------------遠藤、デンマーク撃破へ4色FK決める!(デイリースポーツ)「W杯・E組、デンマーク-日本」(24日、ルステンブルク)サッカー日本代表は2…

相撲W杯

野球賭博で揺れる大相撲ですが、日本人力士の出場が減った場合「ワールドカップ化」することになりそうです。-----------------------------------------まるで“相撲W杯”…もし開催しても外国人力士だらけ(夕刊フジ)「協会としては(名古屋場所を)開催を願…

サッカー・ワールドカップ 日本惜敗

残念ながらオランダに負けてしまいました。--------------------------------------------日本、オランダに敗れる=善戦も、後半に失点―W杯サッカー【ダーバン(南アフリカ)時事】サッカーの第19回ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第9日は19日、1次リー…

春競馬 終了

4月から始まった春の東京競馬も先週で終わりました。今年のクラシックはレベルが高く、競馬ファンは圧倒的な強さのスターホースの登場を待ち望んだようですが、残念ながら牡馬のG1三冠馬は今年も登場しませんでした。でも牝馬の方はアパパネが二冠を獲得し、…

マリナーズ今年も定位置

ワールドカップ・サッカーの話題に隠れていますが、大リーグの方も気になっております。-------------------------------------イチロー5戦連続安打もマ軍借金17(デイリースポーツ) 「カージナルス4‐2マリナーズ」(15日、セントルイス)マリナーズのイ…

ワールドカップ・サッカー 日本代表

ワールドカップ・サッカーで日本がカメルーンに勝ちました。試合前はカメルーンが有利との予想でしたが、結果は日本の勝利。ゲームというのは、「やってみないと判らない」ものです。(競馬も同じ?)前半は良かったけど後半は防戦一方だったし、シュートの…

探査機はやぶさ~地球へ帰還

打上から注目していた「はやぶさ」が、遂に地球に帰還しました。-----------------------------------------はやぶさ カプセル着地を確認…ヘリ捜索隊 グレンダンボ近郊(オーストラリア南部)小惑星イトカワの岩石採取に挑んだ探査機「はやぶさ」は13日深夜、…

競馬博物館 レース・シミュレーター

競馬博物館には、レースのシミュレーション体験もできます。ゲームセンターにあるようなものですが、プラスチックの馬(結構大きい)に乗り、前の画面を見ながら騎手の雰囲気を楽しむことができます。この日は1頭のみ稼動状態でした。そして出走した全ての騎…

競馬博物館 発馬機体験

競馬博物館の2階には、発馬機とスターターの台が置いてあって、実際に体験することができます。出馬機とは、出走馬がスターターの合図で一斉にスタートできるように考案された装置のことです。競馬中継では単にゲートやスターティングゲート言っています。ス…

競馬博物館

この日のメインレースの予想が外れたので、最終レースをキャンセルして場内にある博物館に行ってみました。競馬博物館とは、、、東京競馬場(東京都府中市)の敷地内にあり、競馬の誕生から日本の競馬の普及・発展、歴史、競馬開催の舞台裏など、競馬のあら…

競馬場の風景~観戦スタイル

90年代に大井競馬場に行ったことがあります。当時は、野球帽を被って競馬新聞を片手に持ち、赤エンピツを耳に挟んだオジサンが多かったように記憶しています。今は、そういうオジサンを見掛けることは、ほとんど無くなってしまいました。最近多いのは、無帽…

競馬新聞の効用

この時期、毎週のようにお世話になっている競馬新聞ですが、アナが空くくらい読み込んでも結果に結びつくとは限りません。新聞の情報はほどほどにして、自分の目と直感を信じたい。(と言っても、いつも新聞予想に惑わされるのですが)

東京競馬場のダービー記念プレート

競馬場内の木立の中に、ダービー馬の記念プレートがありました。代々のダービーの勝ち馬と騎手と一緒に写った写真が台座に嵌め込まれています。G1レースは年間20レース以上も行われますが、「ダービー」はその中でも特別なのです。ダービーの翌週にここに来…

安田記念 昭和モダン優勝

今週のG1安田記念も伏兵の優勝でした。--------------------------------------------8番人気のショウワモダンがG1初制覇…安田記念(スポーツ報知)春のマイル王を決める第60回安田記念・G1(芝1600メートル、良)が6日、東京競馬場で行われた。香港馬3頭を…

サッカー日本代表 コートジボアール戦

ワールドカップ前の親善試合最終戦・コートジボアール戦が行われました。---------------------------------------強気な闘莉王もションボリ「悪質なファウルじゃないんで…」(スポニチアネックス)【W杯強化試合 日本0―2コートジボワール】前半の接触プ…

競馬場観客席の風景

競馬場の観客席は、有料の指定席と無料の自由席があります。もちろん懐の寂しい人は無料席に座りますが、その場合席を確保しておく必要があります。たいてい新聞やJRAの広報誌などを置いておくのですが、多くの友人達と席を確保するとこの写真のような状…

東京競馬場の荻野琢真騎手

昨年の日経新春杯のテイエムプリキュアで大逃げをうち、自身初めて重賞勝ちを収めた荻野騎手です。関西の騎手なので、東京競馬場では見る機会が無かったのですが、この日の午後のレースで初めて見ることができました。まだ若手で勝ち星も少ないけれど、あの…

ダービー前日の風景 ゴール前

今年のダービーのゴール板のデコレーションです。G1レースの時は、専用のデコレーションが施されます。レース後に処分するなら、私が引き取ります。(^^;)

ダービー前日の館内風景

ダービー前日の馬券売場の風景です。メイン・スクリーンには、「THE DERBY」の大きな文字が掲げられ、雰囲気を盛り上げようとしてました。「お座敷席」には、足を伸ばしてリラックスする人、胡坐をかいて新聞を眺める人達がいます。でも大多数の人は、メイン…