2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2015年にF1復帰したホンダですが、鳴かず飛ばずの4年が過ぎて、今年は、多少期待が持てそうな雰囲気です。----------------------------------------------------------------------------------------------【ランキング】5日間のベストタイム・トップ5にホ…
藤田菜七子騎手の活躍で?今週末より女性騎手の減量特典が採用されることになりました。競馬先進国のフランスでは、既に特典が採用されて活躍している女性騎手も多いようです。そのフランスの女性騎手の記事がありました。----------------------------------…
昨日、日本文学者のドナルド・キーンさんが亡くなりました。---------------------------------------------------------------------------------ドナルド・キーンさん死去 96歳 日本文学研究者、翻訳で国際化に貢献日本文学の国際化に貢献した文化勲章受章…
今週末もいろんな話題がありました。〇【中山記念】中山巧者のウインブライトが差し切りVで連覇 G1馬5頭を一蹴 一昨年のPOG指名馬ウインブライトが、中山記念を連覇しました。 今日も馬券を買って応援してました。毎回、微妙な人気ですが、 中山競馬場で…
春麗ジャンプSは、トラストの完勝でした。------------------------------------------------------------------------------------------トラスト完勝、中村均師「別れがつらい」/春麗JS by 日刊スポーツ<春麗ジャンプS>◇23日=中山◇オープン◇芝→ダー…
先日、映画「八甲田山」をやっていた。新田次郎の「八甲田山 死の彷徨」を映画化したもので、スター俳優を揃えた日本映画の傑作だ。日本軍の雪中行軍で大吹雪に見舞われて、多くの兵が死亡した。その指揮官として遭難した方が北大路欣也、行軍を全うした指揮…
競馬を見に行く時に欠かせないもの。それはスポーツ新聞、または競馬専門紙です。競馬ファンの中には、オッズや馬番だけを見て、新聞は見ないという人もいますが、でも競馬新聞は無いよりあったほうが良い。競馬を見る楽しみが違います。自分も前日発売のTス…
2月15日の登録抹消馬の情報を見ていたら、こんな名前の馬がいました。-------------------------------------------------------------------------★ミギミミミギミミ 父シンボリクリスエス・母サマーアクトレス 2016/02/04 コスモヴューファーム…
アメリカの一流のスピーチライターによる指南書。スピーチにおける21のポイントを詳しく解説する。ノウハウ本だが、スピーチに関するエピソードを紹介する読み物としても面白く読めた。台本の書き方から読み方話し方、引用や数字の使い方、資料の見せ方、立…
久し振りにPOG馬の話題---------------------------------------------------------------------------------------【すみれS】ホープフルSで2着のジャスタウェイ産駒・アドマイヤジャスタが始動 /JRAレースの見どころ by netkeiba2200mの距離で行われる3歳…
今年のフェブラリーSは、インティが優勝しました。------------------------------------------------------------------------------------------【フェブラリーS】武豊インティが7連勝で戴冠! 菜七子キッキングは5着/JRAレース結果 by netkeiba17日、東京…
フェブラリーSの予想です。条件に合うのは、インティとゴールドドリーム。新聞やネットでもこの2頭を推す記事が多いようです。速さはあるけれど、初めてのコース、距離のインティと、マイル実績はありますが展開に左右されそうなゴールドのどちらを取るかが…
最近、沖縄についての本を読む機会が多い。でも読めば読むほど問題の複雑さ、解決の難しさを感じてしまう。この本も沖縄に移住した沖縄2世の著者が、これまでの沖縄の歴史と現在の状況を踏まえ、日本本土と問題の認識の違いを考察している。沖縄と言えば、毎…
フェブラリーSの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。-----------------------------------------------------------------------------●厩舎と騎手関西馬と関西の騎手が優位●年齢人気サイドの4〜5歳が中心。6歳以上は穴馬に要注意●前走成績前…
フェブラリーSは、菜七子フィーバーとなりそうです。--------------------------------------------------------------------------------【フェブラリーS】菜七子カメラを止めるな!フジが当日密着 By スポニチ 「フェブラリーS」当日、藤田菜七子に密着…
今日は2つの大きなニュースがありました。 ▼水泳の池江選手が白血病を発症したそうです。--------------------------------------------------------------------------------------池江璃花子、白血病公表は本人の希望 byオリコン競泳の池江璃花子選手(18…
今週は、今年のG1開幕戦フェブラリーSです。現在の登録馬は、以下の通り。-------------------------------------------------------------------------------第36回 フェブラリーステークス(GI) 第1回特別登録 18頭 サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープ…
今日のでした。----------------------------------------------------------------------------東京8Rで3連単1800万の大波乱JRA史上8位 by 日刊スポーツ<東京8R>◇10日=東京◇1000万◇ダート2100メートル◇出走16頭1着に14番人気マイネルアンファン(…
今日は、降雪のため東京競馬場の開催は中止でした。京都の新馬戦をテレビ観戦していたら、聞きなれない産駒の馬が勝利しました。-----------------------------------------------------------------------------------------------【京都新馬戦】9番人気ペ…
歳を取ってくると、健康が気になってくる。マーク・トゥエインは、健康についてこのように述べている。「健康を保つ唯一の方法は、食べたくないものを食べ、飲みたくないものを飲み、 したくないことをすることだ」彼の箴言は、何だか同じようなパターンのよ…
今週は、ゴルフも楽しみです。---------------------------------------------------------------------------------------今週の隠れた主役!? 「虎さん」ついにPGAツアーに挑む(みんなのゴルフダイジェスト)日本ではおなじみのこのスウィングが、ついにPGA…
キャプテンクックの足跡を辿る旅。キャプテンクックは未知の大陸を探して3度の太平洋の航海を行った。その距離は月へ行くのと同じくらいだったそうだ。小さな木造船でしかも風だけを頼りに過酷な航海を続けた。著者はクックが残した足跡を探して旅をする。21…
オーストラリアのトップトレーナーのスキャンダル発覚です。-------------------------------------------------------------------------------豪ダレン・ウィアー師逮捕 銃や薬物を押収オーストラリアで活躍するダレン・ウィアー調教師(48)が30日、…
来週のフェブラリーSの登録馬が発表されています。---------------------------------------------------------------------------第36回 フェブラリーステークス(GI) 第1回特別登録 18頭 サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 1600m ダート・左アンジ…
多くの記録や証言を基に構成されたサリンジャーの伝記。「ライ麦畑でつかまえて」という本で有名になり、その後は決してプライベートを明かさなかった(自分について語らなかった)ミステリアスな作家の人生を、10年にわたるリサーチと200人以上の言葉で構成…
先週の東京競馬場です。寒風が吹く中、凍えながらの観戦でした。騎手の方たちも寒いせいか、パドックにはなかなか現れず、馬だけがパカパカと元気に周回していました。凍える寒さの中でもビール缶を手放さないオジサンがいました。酒好きには、気温は関係な…
嘘についてマーク・トゥエインは言った。「嘘には3つの種類がある。普通の嘘、べらぼうな嘘、統計」仕事で統計を使っていた自分としては、気になる言葉ですが、確かに彼の言うことはよく判る。統計は大まかな分布や傾向を知るのには使えるが、細かく分析す…