2021-01-01から1年間の記事一覧
今年1月4日に「今年のスポーツ予想」をやってました。予想の結果は果たしてどうだったのか、答え合わせしてみます。〇MLB・ダルビッシュ投手予想:昨年、サイヤング賞候補に挙がり実力が認められました。15勝を期待。ハズレ→序盤は良かったが突然失速。故障…
私が選んだ今年の音楽は、「ドラゴンクエスト序曲」。オリンピックの開会式の選手入場で演奏され、それを見届けて9月に亡くなったすぎやまこういちさんのこの曲は、勇壮で親しみやすく選手達を鼓舞するのにピッタリでした。ゲームの他にも、アニメや映画、歌…
今年のスポーツ下半期を振り返ってみました。7月大谷、球宴で二刀流=大リーグ全パが競り勝つ=プロ野球オールスター白鵬、45度目の優勝=大相撲名古屋場所※東京五輪開幕※東京五輪が開幕しました。コロナ感染が蔓延している中、マスコミが「本当にやるのか…
今年もあと1週間。この1年、色々な事がありました。時事通信がまとめた主なスポーツ記事を参考に、振り返ってみたいと思います。(※が私が注目した記事)1月※富士通が12年ぶりV=全日本実業団駅伝駒大、大逆転で総合V=箱根駅伝桐蔭学園が連覇=全国高校…
今年の中央競馬も明日のレースを残すのみ。残念ながら、明日は所用で競馬が見れないということもあり、私の競馬は昨日の有馬記念が最後でした。ということで、今年の競馬を振り返ってみます。この1年の投票結果と考察です。投票したレースは、年間770レース…
今年の有馬記念は最後までハラハラドキドキの良いレースでした。---------------------------------------------------------------【有馬記念】エフフォーリア“現役最強”証明V!女王クロノジェネシスのGP4連覇&有終V阻む byスポニチアネックス中央競馬(JRA…
明日は有馬記念です。今年最後の大レース。(ホープフルSもG1ですが、2歳限定なので、、)G1馬6頭が参戦して、楽しみなレースになりそうです。例年、過去の傾向分析を基に予想していますが、今年は直感で行きます。◎ステラヴェローチェ:3歳トップクラス。有…
今年もあとわずか。明日は中山大障害が行われます。中山の大障害レースは、レース中に拍手が起きる唯一のレース。全馬が無事に大障害を飛び越えると喝采が起きます。何度か見に行きましたが、温かいファンの声援と拍手が起きる、その雰囲気がとても良いんで…
今週はクリスマス。例年通り、この時期はバッハのクリスマス・オラトリオを聴いています。この終曲を聴くと、何だか満ち足りた気分になるのが不思議です。この一番好きな終曲を聴くために、2時間以上の大作を聴く。最後まで聴いたという達成感が味わえるのが…
エアバスの巨人機A380の生産が終了しました。-------------------------------------------------巨大機「エアバスA380」 最後の新造機が工場発つ 去り際に“超低空飛行”で現地と惜別by乗りものニュースヨーロッパの航空会社、エアバスの手掛ける超大型機「A3…
1927年6月から9月のアメリカでは、歴史を変えるような様々な出来事や事件があった。 わずか4ヶ月の間に起きたことを詳細に紹介し、その後の経過影響を考察する。 この本には、多くの人達が登場するが、メインはリンドバーグ。 彼の大西洋横断飛行は、世界を…
今年の朝日杯フューチャリティステークスは、ドウデュースが優勝しました。----------------------------------------------------------ドウデュース無傷3連勝!武豊が悲願の初V 前人未到JRA・G1完全制覇へ王手 by スポニチ2歳マイル王決定戦「第73回朝日杯…
明日は、朝日杯フューチャリティステークス。2歳マイルG1です。傾向分析を参考に予想してみます。---------------------------------------------------------〇血統・生産者~阪神移設でサンデー系が躍進。ノーザンファーム生産馬が好調〇前走JRA重賞組~3…
今シーズンの優駿POG。2歳戦もそろそろ終わりということで、私の指名馬の状況を確認してみました。----------------------------------------------------------マイシンフォニー:3戦2着1回:休養中のようです。2か月前と変化無し。ピエトラデルーナ:未出…
ニューイヤー駅伝で優勝した富士通が、優勝旗を紛失してしまったそうです。--------------------------------------------------------------大きかったので展示せず、保管したはずが…… 富士通が優勝旗を紛失 by朝日新聞デジタル富士通は16日、今年1月1日の…
年末のクラシックと言えば、日本ではベートーヴェンの第九ですが、海外ではヘンデルのオラトリオ「メサイア」もよく演奏されます。「メサイア」には魅力的なコーラスがいくつかあって、中でも「ハレルヤ」と「アーメン」が有名ですが、私は荘厳なアーメン・…
今年のF1は、フェルスタッペン選手のチャンピオン獲得で終了と思いきや、未だメルセデスは諦めていないようです。-----------------------------------------------------メルセデスが異議へ アブダビGPのセーフティーカー判断めぐり by AFP時事フォーミュラ…
昨夜は、F1最終戦アブダビGPが行われました。-----------------------------------------------------【F1 アブダビGP】ホンダ有終の美、セナ以来30年ぶりチャンピオン…フェルスタッペンが最終ラップで大逆転 by レスポンスヤス・マリーナ・サーキットで12日…
阪神ジュベナイルフィリーズは、サークルオブライフが優勝しました。--------------------------------------------------------【阪神JF】3番人気サークルオブライフがV byデイリースポーツ3番人気のサークルオブライフが、ゴール前で力強く伸びて快勝…
明日は、阪神ジュベナイルフィリーズ。2歳牝馬G1です。傾向分析を参考に予想してみます。---------------------------------------------------------〇厩舎・騎手~厩舎は東西互角だが騎手は関西勢の分が悪い。乗り替わりも勝ち切れない〇馬体重・生産者~…
人気作家の勉強論教育論。 いかなるものでも勉強になるというのがこのエッセイの趣旨。著者の考え方には大変共感できる。 自分も著者の考えとだいたい同じで納得しながら読んだ。著者との違いは、その考え方に早い時期に気付いていたかどうかだ。自分が勉強…
年末を迎えて最近、テレビのCMで「年末ジャンボ宝くじの歌」をよく聴くようになりました。CMで若手俳優達が高らかに歌う宝くじの曲は、ベートーヴェン。彼の交響曲で1番人気。これを聴くと気持ちが明るくなります。因みに、宝くじと言えば、サマーと年末の宝…
カナダ競馬の木村騎手が年間リーディングを獲得しました。-----------------------------------------------快挙!木村和士がカナダ競馬で日本人初のリーディングジョッキーに輝く by日刊スポーツカナダのウッドバイン競馬場は5日、今年の開催最終日の競馬が…
週末は、F1サウジアラビアGPも開催されていました。-----------------------------------------------------------------【F1第21戦サウジアラビアGP】最終戦がラストランのホンダは30年ぶりの製造者タイトル厳しく…メルセデスと28点差 by 中日スポーツ今…
今年のチャンピオンズカップは、テーオーケインズが圧勝しました。--------------------------------------------------テーオーケインズが6馬身差突き放す圧巻V!初ダートのソダシは12着 by netkeiba.com5日、中京競馬場で行われたチャンピオンズC(3歳上・G…
明日はダートG1チャンピオンズカップです。いつものように傾向分析を参考に予想してみます。----------------------------------------------〇人気・性齢~1〜4番人気は常に有力。6〜8番人気なら3・4歳と7歳以上を狙え〇騎手・厩舎~4番人気以内の関東馬が…
フランスの人気騎手ミッシェル騎手がレース中に落馬して重傷のようです。------------------------------------------------------ミカエル・ミシェルが落馬負傷 鎖骨と首を骨折…全治は不明 by 東スポWeb現地時間2日、仏・ルクロワゼラロッシュ競馬場の4R…
先日、教養というタイトルがついた本を読んだので、少し考えてみました。今までこの手の教養本はいろいろ読んでみたけれど、読めば読むほど判らなくなった。 読書が習慣となり始めた頃(30年前)は、哲学や思想、道徳やその周辺知識の習得を説いた本が多く、有…
辞書や事典の楽しみ方を紹介した本。 事典には必要な情報を検索するだけでなく、読む楽しみもあるという。現代はネット上に多くの情報があり、検索すれば大抵の情報を引き出せる。 また周辺情報も記載されているか、知識の広がりという点では辞書も十分使え…
大学生の頃によく聴いたのがクリーデンス・クリアウォーター・リバイバル (CCR)。「プラウド・メアリー」、「ダウン・オン・ザ・コーナー」、「雨を見たかい」、「バッド・ムーン・ライジング」、「トラベリン・バンド」、「ルッキン・アウト・マイ・バック…