2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
馬券心理学の本を読んでみた。最初は「他人の予想に惑わされがちな人」への処方箋。競馬を始めた頃は、予想は至ってシンプルで着順とタイム差、上りタイム。それと騎手との相性くらいしか見ていなかった。その後、パドックでオッズを確認して単勝3-10倍くら…
宝塚記念で故障したドゥラメンテが引退することになりました。-----------------------------------------------クラシック2冠馬ドゥラメンテが電撃引退 競走能力喪失で今後は種牡馬に昨年のクラシック2冠馬ドゥラメンテが29日、現役を引退することがサ…
宝塚記念が終わって、競馬も一息入れることにしました。上半期を振り返ってみると、全体的に調子の波が大きくて、しかも暑くなるにつれて的中率も下り坂。どうもいけません。何が悪いのか、自分独りで考えても仕方が無いので、本屋で馬券心理学の本を買って…
宝塚記念は、マリアライトが優勝しました。---------------------------------------------<競馬>宝塚記念 8番人気のマリアライトが優勝(毎日新聞)中央競馬の第57回宝塚記念(G1)は26日、阪神競馬場の芝2200メートルに17頭が出走して行われ…
宝塚記念の予想です。オッズを見ると、ドゥラメンテ、キタサンブラック、アンビシャスの4歳勢が人気になっているようです。しかしながら、今年は強力な古馬勢も参戦しているので、勝つのは簡単ではないでしょう。ということで、傾向分析から、、。●騎手・厩…
今週の宝塚記念の楽しみの一つは、このレースでしか演奏されない専用のファンファーレ。JRAのファンファーレで一番好きな曲です。梅雨の鬱陶しい気分を払拭してくれます。生で聴いてみたいけれど、1年に一回。しかも阪神まで出向くのはちょっと難しそうです…
今週は、宝塚記念。春のG1シーズンもこのレースで終了です。登録馬は以下の通り。アンビシャス 牡4 58.0カレンミロティック セ8 58.0キタサンブラック 牡4 58.0サトノクラウン 牡4 58.0サトノノブレス 牡6 58.0シュヴァルグラン 牡4 58.0ステファノス 牡5 58…
昨日の函館SSは、レコード決着でした。----------------------------------------------------【函館SS】ソルヴェイグが勝利19日、函館競馬場で行われたGIII第23回函館スプリントS(芝1200メートル)は、12番人気のソルヴェイグが2番人気の…
今週末は、土曜日は終日ドライブに出かけたため、競馬は日曜日の午後のレースだけ楽しみました。結果は、昨年のPOG馬ミュゼスルタンの単勝のみ当たり。でも応援していた馬が、初ダートで他の有力馬を蹴散らし、新境地を見せてくれてとても満足しました。とい…
エイシンヒカリの挑戦は、残念な結果に終わりました。-----------------------------------------------エイシンヒカリ最下位6着/プリンスオブウェールズS by日刊スポーツ<プリンスオブウェールズS>◇15日=英アスコット◇G1◇芝2000メートル◇4…
今年の新馬戦も始まり、POG登録馬の動向が気になる季節となってきました。2015-16シーズンは、最終的に3600人中2000番という残念な結果でした。結局、指名した馬の中からG1馬は1頭もいなくて、且つ途中リタイヤの馬も数頭いて、これが低迷した原因でした。今…
ベルモントSに挑戦した期待のラニは、3着でした。------------------------------------------------【ベルモントS】米3冠完全出走のラニ 直線で追い込み3着(東スポWeb)米国遠征中の日本調教馬ラニ(牡3・松永幹夫厩舎)は現地時間11日、第148回…
週末は、久しぶりに軽井沢に行ってきました。15年振り?の訪問で、天気も良く気持ちの良い散策を楽しみました。旧軽井沢の混雑は相変わらずですが、一歩路地を入ると、閑静な別荘地が広がっていて、鳥の声も聞こえていい雰囲気です。たまには、こういう場所で…
先週末の東京競馬場にブチコが現れました。パドックでは、元気に周回していましたが、レースではスタート前に血塗れになってゲートから這い出てしまい、出走できませんでした。せっかく見に行ったのに、残念。もう暫く東京競馬場に来ることはないでしょう。…
競馬場に出掛けて、5レースくらい続けて外れると、自分の予想に自信が無くなることがあります。そういう時は、新聞の贔屓の記者の予想に乗ってみるのも悪くない。先週は自分の予想が全く当たらないので、途中から新聞の予想に乗ってみることにしました。自分…
今週末は楽しみなレースがあります。-----------------------------------------------武豊&ラニ、日本馬初の米3冠出走/ベルモントS(日刊スポーツ)武豊騎手(47)が今週末、新たな歴史を刻む。日本時間12日早朝に発走予定の米3冠最終戦・ベルモント…
今年の安田記念は、ロゴタイプが優勝しました。-----------------------------------------------------【安田記念】皐月賞馬ロゴタイプが復活V 通算3度目のG1制覇 By スポニチ 「第66回安田記念」(G1、芝・1600メートル・晴・良)は5日、東京…
明日は安田記念。東京の春開催最後のG1です。意外に小頭数になってしまったのは、強力な海外G1組が参戦した影響かもしれません。勝ち目が無いと思った馬は回避したのでしょう。ちょっと寂しい感じもしますが、少数精鋭のG1と思って予想してみます。●前走成績…
今年のPOGも、終わりました。結局、3600人中1650位?。最後の追い込みも効かず、惨敗でした。ということで、自分の指名した馬の最終結果。ヴァンキッシュラン・・・3勝、2着3回、3着1回。最後の追い込みでダービーに進出しましたが、残念ながらポイント獲得…