キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年の競馬を振り返る

ホープフルSで、今年の競馬も終わりました。年初に掲げた方針5か条ですが、今年はどうだったのか振り返ってみました。-------------------------------------------------------今年の方針5箇条。1. 予想はシンプルに、直感も大事にする。「予想はシンプ…

2017ホープフルS 結果

ホープフルSの結果です。とりあえずG1なのですが、全く気分が盛り上がらない。明日の東京大賞典のほうが気になります。とは言え、予想して馬券を買ったのだから、結果はキ一応把握しておきます。◎タイムフライヤー:1着(人気通りでした。2月生まれの法則が…

2017 ホープフルS 予想

ホープフルSの予想です。G1とは言っても、未勝利戦を勝ったばかりの馬から重賞勝ちの馬まで、玉石混交という印象です。これはもう割り切って予想するしかないと言うことで。◎タイムフライヤー(前走は重賞で差のない2着。2月生まれでサンデー系。デムーロ弟…

ホープフルS 傾向分析

今週は、ホープフルS。新設の2歳G1です。いつものように競馬最強の法則から傾向分析です。-------------------------------------------------●前走の距離 芝2000mで勝ってきた人気サイドが抜群の安定感●前走のクラス 前走重賞・オープン特別組か、新馬戦を…

今年の有馬記念に思うこと。

今年の有馬記念は、キタサンブラックの圧勝で終わりました。でも今回のレースは、いろいろ考えさせられることが多かった。何故、圧勝という結果になったのか。自分なりに考えてみました。理由の一つ目は、毎年、有力候補となる4歳世代の実績馬が故障や休養で…

2017有馬記念・結果 キタサンブラックが有終の美

今年の有馬記念は、このレースで引退するキタサンブラックが圧倒的な勝ち方で有終の美を飾りました。--------------------------------------------------------【有馬記念】サブちゃん、歓喜 武豊騎手のキタサンブラックが有終の美 JRA・G1最多タイの…

2017 有馬記念・予想&中山大障害・結果

明日は、有馬記念です。キタサンが人気になっていますが、現時点1倍台は過剰人気かもしれません。予想は以下の通り。-----------------------------------------------------------◎キタサンブラック(中山得意、内枠有利、問題は3走目のジンクスだけ?)〇…

有馬記念 枠順発表

有馬記念の枠順が発表になりました。---------------------------------------------------1-1 ヤマカツエース(牡5、池添謙一・池添兼雄)1-2 キタサンブラック(牡5、武豊・清水久詞)2-3 クイーンズリング(牝5、C.ルメール・吉村圭司)2-4 ブレスジャーニー(牡…

有馬記念 傾向分析

有馬記念の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から抜粋。--------------------------------------------●前走の格と着順 前走はG1であることが絶対条件。人気と着順が上位なら心強い●騎手 外国人騎手は必ずピックアップ。乗り替わりはヒモ穴として…

今週は、中山大障害もあります。

今週は、もう一つ楽しみなG1レースがあります。---------------------------------------------------第140回 中山大障害(J・GI) 第1回特別登録 15頭サラ系障害3歳以上 (国際)オープン 定量 4100m 芝アップトゥデイト 63.0ウインヤード 63.0オジュウチ…

今週は、有馬記念

今週は、有馬記念。今年最後の古馬G1です。現時点の登録馬は、以下の通り。-----------------------------------------------------第62回 有馬記念(GI) 第1回特別登録 16頭サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 2500m 芝・右カレンミロティック 5…

朝日杯FS 結果

朝日杯FSは、ダノンプレミアムの圧勝でした。------------------------------------------------------ダノンプレミアム圧勝! 無傷の3連勝でGI制覇!/朝日杯FS by netkeiba17日、阪神競馬場で行われた朝日杯フューチュリティS(2歳・牡牝・GI・芝1600m)は、…

朝日杯FS 予想

朝日杯FSの予想です。傾向分析で評価してみましたが、軸になりそうな馬が見当たらない感じです。ダノンプレミアムとタワーオブロンドンが人気ですが、ダノンは良馬場の実績が無く、ロンドンはマイル実績が無くて、どこまで信用して良いのかという疑問もあり…

朝日杯FS 傾向分析

朝日杯FSの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から抜粋。------------------------------------------------------●馬体重・ローテーション:勝ち切るのは大型馬&間隔3〜4週の馬特に500kg以上の大型馬が勝率25.0%と優位に立っている。また前走から3…

朝日杯フューチュリティステークス 登録馬

今週は、朝日杯フューチュリティステークス。2歳牡馬のG1。現時点の登録馬は以下の通り。------------------------------------------------------第69回 朝日杯フューチュリティステークス(GI) 第1回特別登録 18頭サラ系2歳 (国際)牡・牝(指定)オープ…

香港国際競走 結果

昨日の香港国際競走は、日本馬にとって残念な結果に終わりました。---------------------------------------------------------【香港C】ネオリアリズム健闘3着も…日本馬3年ぶり未勝利善戦及ばず-。世界各国から中距離の猛者が集った香港Cは、地元の上が…

阪神JF 結果

阪神JFは、ラッキーライラックが優勝しました。---------------------------------------------------------ラッキーライラックが無傷の3連勝で戴冠! オルフェ産駒GI初制覇!/阪神JF by netkeiba10日、阪神競馬場で行われた阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳…

阪神JF 予想

阪神JFの予想です。データが少ないので、前走の結果がポイントになるようです。傾向分析から判定した結果は以下の通り。◎ラッキーライラック(条件に最も適合するのがこの馬。連勝で勢いもありそう)〇リリーノーブル(ラッキーと遜色ないが、持ちタイムの差…

阪神JF 傾向分析

阪神JFの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則より抜粋。--------------------------------------------------●厩舎・騎手:東西ほぼ互角。乗り替わりは1着候補よりヒモ穴で過去10年、関東馬が勝率7.1%、関西馬が勝率4.8%。数では互角、率では関東と…

阪神JF ベルーガ回避

昨日のブログで応援宣言をしていたベルーガが回避することになりました。--------------------------------------------------【阪神JF】ベルーガ回避 左第3足根骨板状骨折が判明2連勝でファンタジーSを制したベルーガ(中内田)は6日の最終追い切り後…

今週は、阪神ジュベナイルフィリーズ

今週は、阪神ジュベナイルフィリーズです。先週のチャンピオンズCは、予想にもかなり力が入りましたが、こちらは未知数の馬ばかりで、予想するにも材料が無く「運任せ」的な感じがあります。とりあえず登録馬は以下の通り。第69回 阪神ジュベナイルフィリー…

2017 チャンピオンズC 結果

チャンピオンズCは、ゴールドドリームが優勝しました。----------------------------------------------------------【チャンピオンズC】1番人気のテイエムジンソクは首差2着 byスポーツ報知◆第18回チャンピオンズC・G1(12月3日、中京競馬場・ダ…

2017 チャンピオンズC 予想

明日のチャンピオンズCの予想です。傾向分析を基に、各馬の状況を採点してみました。---------------------------------------------------◎ケイティブレイブ(年齢以外は条件によく合う。内枠で先行できれば有利)〇テイエムジンソク(体重以外は条件をクリ…

M.デムーロ騎手は阪神で騎乗?えっ?

今週のチャンピオンズC。そう言えば、G1には必ず参戦、、のはずのあの人が登録されていませんでした。-------------------------------------------------絶好調ミルコ、チャンピオンズCは騎乗せず byサンケイスポーツオークスからマイルCSまで10戦連続…

チャンピオンズC 傾向分析

チャンピオンズCの傾向分析です。いつものように、競馬最強の法則から要点をまとめると。--------------------------------------------------●厩舎・騎手:関西馬と関西所属ジョッキーが優勢過去10年、西高東低の様相だ。ただし関東馬が馬券に絡んだのは一…

今週は、チャンピオンズC&ワンアンドオンリー引退

今週は、チャンピオンズカップG1。現時点の登録馬は、以下の通り。------------------------------------------------第18回 チャンピオンズカップ(GI) 第1回特別登録 23頭サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1800m ダート・左アウォーディー 57…

2017 ジャパンカップ結果

今年のジャパンカップは、シュヴァルグランが優勝しました。---------------------------------------------------【ジャパンC】シュヴァルグラン悲願のG1初制覇!キタサン連覇ならず国内外のG1馬9頭が集結した「第37回ジャパンC」(G1、芝240…

2017 ジャパンカップ予想

明日のジャパンカップの予想です。新聞各紙の予想をチラッと見てみましたが、かなり割れているようです。どの新聞も人気のキタサンブラックを外しているようですが、これは、「キタサンにも死角がある」ので、そこを突く馬がいるはずという希望的観測のよう…

2017 ジャパンカップ傾向分析

ジャパンカップの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から、要点をピックアップ。--------------------------------------------------------●人気:人気サイド+前走好走なのに評価の低いタイプ1〜5番人気が馬券圏内の3分の2を占める。人気馬決着+3…

今週は、ジャパンカップ。

今週は、ジャパンカップ。日本で行われる国際レースの最高峰。とは言っても、最近は外国馬の参戦が少なくて国際レースとは言い難いです。今年は、久し振りに4頭の外国馬が参戦して、楽しみなレースになりそうです。現時点の顔ぶれは、以下の通り。----------…