2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今年のジャパンカップを勝利したイクイノックスが引退することになりました。---------------------------------イクイノックスが電撃引退 G1・6連勝&歴代最多総獲得賞金更新のジャパンCがラストラン 有馬使わず種牡馬入り by報知先週のジャパンCでG1・…
天皇賞馬アドマイヤジュピタが亡くなりました。---------------------------------------08年春の天皇賞馬アドマイヤジュピタ死す、20歳 老衰のため 友道厩舎のG1初制覇 08年天皇賞・春を制したアドマイヤジュピタ(牡、父フレンチデピュティ)が28日、老衰…
量子論をイラストや図で解説した絵本。量子論については以前から興味があって、何度か関連本を読んでみたが、いま一つ理解できなかった。それならば、もっと易しく解説したものを、、と思って読んだのがこの絵本。タイトルが14歳からの絵解本。きっと易しい…
芸術の秋、たまにはクラシック。バッハのインヴェンション13番は、哀愁漂うメロディの曲です。You Tubeで検索したら、街角でマンドリン演奏する動画がありました。この曲はマンドリンの音色とよく合うし、奏者の方もなかなか良い雰囲気。思わず見入ってしま…
今年のジャパンカップは、イクイノックスの独壇場でした。-------------------------------【ジャパンC】イクイノックスが圧勝!歴代最多GI6連勝&総獲得賞金20億円突破で現役最強馬から史上最強馬へ ルメール騎手「スーパーホースです」byサンケイスポー…
明日のジャパンカップの予想です。いつものように、JRAのデータ分析を参考に予想してみます。-------------------------------●内寄りの枠が好成績~過去10年で1枠4勝、馬券内60%、2,3枠も各2勝●上位人気馬が強さを発揮~過去10年優勝馬はいずれも5番人気以…
今週は、ジャパンカップ。今年のジャパンカップは、話題が多くてとても楽しみです。-----------------------------------【ジャパンC】G1史上初!ドイル&菜七子&ヴェロン、女性騎手3人の競演23日、枠順が確定した第43回ジャパンC(26日、東京)は、日本のG…
吉本ばななさんの「小説家としての生き方100箇条」という本を読んでいたら、競馬で思い当たる節がありました。そう言えば、この頃馬券がちっとも当たっていない。吉本ばななさんは、この本で競馬の事は一言も触れていないけれど、彼女の言葉は競馬でも良いア…
先週の大谷選手の話題と言えば、MVPより犬でした。----------------------------------【問い合わせ殺到】 “大谷の愛犬”の話題止まらず! 購入に最長6年待ち? BOSSブランドの服は大谷選手自身で購入1万6000円メジャーリーグ史上初、2度目の満票でリーグMVPを…
鉄道の紀行番組が好きで、テレビでよく見ている。 鉄道ファンの旅人が廃線跡を見て回る場面もある。鉄道の定義によると、一度路線が完成した後に廃止したのが廃線で、計画し着工して途中で止めたものを、未成線と言うらしい。その遺構を紹介したのがこの本。…
今年のマイルチャンピオンシップは、ナミュールが優勝しました。----------------------------------ナミュール初制覇 ムーア“代打”藤岡康騎手が殊勲、14年ぶりG1勝利 by 日刊スポーツ<マイルCS>◇19日=京都◇G1◇芝1600メートル◇3歳上◇出走16頭単勝5番人気…
明日は、マイルチャンピオンシップ。いつものようにJRAのデータ分析を参考に予想してみます。------------------------------------●前走6着以下の馬は苦戦傾向~前走で6着以下に敗れていた馬は大きく割き。●前走の距離にも注目~距離短縮組がリード。前走が…
大谷選手がア・リーグのMVPを獲得しました。--------------------------------------------史上初!大谷翔平、2度目の満票MVP受賞 二刀流で栄冠 MVPで始まりMVPで締めた byデイリースポーツ米大リーグの記者投票によるMVPが16日(日本時間17日)、発表され、…
アニメ「機動戦士ガンダム」を知ったのは大学生の頃でした。ダイジェストの映画版ガンダムを見て興味が湧き、その後、テレビの再放送を全編見たという経緯で、普通のアニメファンとは逆のパターンでした。テレビアニメの勇ましいオープニング曲とは違って、…
公営競技とは、競馬、競輪、ボートレース、オートレースなどの公営ギャンブルのこと。公営競技の始まりから今日までの変遷を、経済、政治的な観点で紹介する。各公営競技の歴史についてまとめた本はあるが、4つの競技全体を俯瞰した本は。これが初めてかもし…
エリザベス女王杯の当日、初めて小倉競馬場(パークウインズ)へ行ってみました。3年前に福岡に移住した時、小倉競馬場へ行くのが楽しみでしたが、ちょうどコロナ禍の影響で無観客開催となってしまい、その後も規制が続いたので計画が延び延びになってしまい…
今年のエリザベス女王杯は、ブレイディヴェーグが優勝しました。------------------------------------【エリザベス女王杯】ブレイディヴェーグ最少タイ5戦目の古馬G1初V 現役最強イクイノックスに並ぶ快挙 by 馬トク報知◆第48回エリザベス女王杯・G1(11月…
明日は、エリザベス女王杯。いつものようにデータ分析を参考に予想してみます。--------------------------------●前走の格に注目~前走がGⅠかGⅡの馬が有利。●大敗直後の馬は不振~3着以内に来た馬は、前走の着順が7着以内。●4歳以下の馬が中心~3着以内に来…
大谷選手が日本の全国の小学校にグラブを寄贈するという発表があり、話題になっています-----------------------------------大谷翔平のグラブ寄贈に海外でも称賛の声続々「野球にとって最高のアンバサダー」エンゼルスからフリーエージェントとなった大谷翔…
福岡県民の森公園の遊具を使ってワンコの写真を撮ってみました。トンネルから出てきたところをパチリ。(☚表現が古い?(^^;) ドッグフードのパッケージ?になりそうな、良い雰囲気の写真になりました。トンネル潜り、楽しかったね、ワンコ。
今日は、私の誕生日。ということで、最近、新曲が発表されて話題になっているビートルズのバースディソングと言えば、この曲です。還暦過ぎたオヤジが聴く曲としてはやや騒々しいけれど、ちょっと懐かしい気分にさせてくれます。昔、よく聴いたなあ。(^^)The…
明日、大谷選手がFAになり、各球団との交渉が解禁になります。競馬ファンとしても、大谷選手の移籍先が気になります。ということでこれまでの情報を基に、競馬の勝ち馬予想方式で移籍先を予想してみることにします。この1カ月ほど、ネットに出ていた記事を参…
今朝、ブリーダーズカップクラシックが行われ、デルマソトガケが大健闘の2着に入りました。------------------------------------------【BCクラシック】デルマソトガケが大健闘の2着! 5着ウシュバテソーロと日本馬2頭が掲示板入り by東スポ競馬[G1ブリー…
作家で環境活動家C.W.ニコルさんの伝記。彼のことは、90年代から知っていた。日本好きのイギリス人で時々テレビに出てくる人というイメージしかなかったけれど、若い頃は北極からアフリカまで世界中を旅し、仕事をしてきた人だった。正義感が強く反骨精神が…
今週、ネットに懐かしい外国人選手の訃報が記載されていました。----------------------------------通算382本塁打のフランク・ハワードさんが87歳で死去 74年に太平洋(現西武)に所属も1試合で退団 byスポニチアネックス大リーグでレンジャーズの前身のワ…
今年のMLBワールドシリーズは、テキサス・レンジャースが優勝しました。--------------------------------レンジャーズが初のワールドチャンピオン 攻守に活躍のシーガーが史上4人目の2度目のMVP ◆米大リーグ ワールドシリーズ第5戦 ダイヤモンドバックス0―…
平地と障害でG1を制覇した熊沢騎手が引退することになりました。---------------------------------熊沢騎手が引退へ 日本中央競馬会(JRA)は30日、熊沢重文騎手(55)=栗東・フリー=が引退すると発表した。11月11日付で騎手免許を取り消す。…