2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
チャンピオンズカップの傾向分析です。競馬最強の法則から。-------------------------------------------------------------------------●厩舎・騎手関西馬と関西所属ジョッキーが優勢●年齢軸馬としての安定感なら5歳馬の人気サイドがベター●馬体重勝ち切る…
先週の土曜日の京都12レースで、昨年のPOG指名馬エントシャイデンが勝って準オープン昇格を果たしました。新馬戦を勝った後の成績がいま一つで、POGのポイントには全く貢献してくれなかったのですが、POG終了後に連勝してやっと成長してきました。POGは、馬…
今週は、チャンピオンズカップ。現時点の登録馬は以下の通り。--------------------------------------------------------------------------------第19回 チャンピオンズカップ(GI) 第1回特別登録 19頭 サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1800…
昨日のジャパンカップは、アーモンドアイというスターホース誕生に沸いた一日でした。今年の凱旋門賞でエネイブルが連覇した時に、日本にはジェンティルドンナ以来、久しく女傑が現れていないと書いた記憶がありますが、ここで凄い女傑が現れました。3歳でこ…
ジャパンカップは、1番人気のアーモンドアイが優勝しました。-----------------------------------------------------------------------------------------東京11Rで行われた第38回ジャパンカップ(3歳以上オープン、GI、芝2400メートル、定量…
ジャパンカップの予想です。今年は、三冠牝馬アーモンドアイの下馬評が高く、現時点でのオッズが1倍台となっています。少し人気になり過ぎのような気がしますが、、。傾向分析では、天皇賞組に関する記述が多いのですが、今年は2頭の参戦のみ。参戦過程が違…
ジャパンカップの傾向分析です。------------------------------------------------------------------------●人気人気サイド+前走好走なのに評価の低いタイプ「前走好走なのに評価が低く、外国人騎手に“一発 を託された馬」が穴。●騎手・厩舎関東の騎手が乗…
女性騎手の負担重量が、永続的に軽減されることになりました。------------------------------------------------------------------------------女性騎手の負担重量で新制度 by共同通信日本中央競馬会(JRA)は20日、女性騎手の騎乗機会拡大を図るため、女…
今週は、ジャパンカップ。秋の東京開催もこれで終わり。何だか長かったような、短かったような、、。--------------------------------------------------------------------------第38回 ジャパンカップ(GI) 第1回特別登録 14頭 サラ系3歳以上 (国際)(…
残念なニュースが入ってきました。-----------------------------------------------------------------------------------モレイラ 来年JRA受験せず…香港重賞V後に地元紙へ明言 By スポニチ 来月からの香港競馬復帰が決定したジョアン・モレイラ(35…
今年のマイルCSは、ステルヴィオが優勝しました。-----------------------------------------------------------------------------競馬、ステルヴィオが優勝 by 共同通信 第35回マイルチャンピオンシップ(18日・京都11R1600メートル芝18頭、G1)ステルヴィ…
明日は、マイルCS。とりあえず予想です。好走条件に当て嵌まる馬が多過ぎて絞れません。 ◎ペルシアンナイト(前走から斤量が軽くなって復活。連覇に期待)〇モズアスコット(実績No.1。馬券圏内には来ると思いますが)▲アエロリット(やや外枠、関東馬ですが…
今週は、マイルCS。いつものように競馬最強の法則から傾向分析です。--------------------------------------------------------------------------------------●年齢・性別安定感なら5歳、穴なら4歳。牝馬の人気薄は切ってよし●脚質・枠順・馬体重内に入っ…
先週末の話題の中心は、外国人騎手でした。日曜日の京都で、12レース中11レースを外国人騎手が制して、正直、「面白くないなあ」と思った競馬ファンも多いと思います。良い馬に上手い外国人が乗るのだから、当然のように上位に来るというマンネリ感。まあ、…
今週は、マイルCS。現時点の登録状況は以下の通り。----------------------------------------------------------------------------------第35回 マイルチャンピオンシップ(GI) 第1回特別登録 20頭 サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1600m 芝…
菜七子騎手の勢いが止まりません。-------------------------------------------------------------------------------菜七子 自身3回目のJRA1日2勝 納得の表情「末脚を生かそうと」 by スポニチアネックス福島9R・500万(ダート1150メートル…
今年のエリザベス女王杯は、リスグラシュー&モレイラ騎手がG1初勝利を飾りました。-----------------------------------------------------------------------------------【エ女王杯】“雷神”モレイラ&リスグラシューG1初V By スポニチ 牝馬の頂点を決め…
今週のエリザベス女王杯の予想です。傾向分析を照らし合せて、少し私見を入れて予想してみました。(予想)◎レッドジェノヴァ(好調維持。京都大賞典の実績から期待したい)〇モズカッチャン(条件的にはピッタリだが、近走の走りが気掛かり)▲ノームコア(2…
今週のエリザベス女王杯の傾向分析です。競馬最強の法則より-----------------------------------------------------------------------------●年齢・人気4〜5番人気の3歳vs1〜3番人気の4歳という図式●前走成績9月以降の重賞で大敗していないことが勝利への…
今日の話題。その1.残念なニュースが入ってきました。------------------------------------------------------------------------------------●テイエムジンソクが屈腱炎、全治9ヶ月以上 by netkeiba.com4日のJBCクラシックで14着だったテイエムジンソク(…
今週は、エリザベス女王杯です。現在の登録馬は以下の通り。----------------------------------------------------------------------------第43回 エリザベス女王杯(GI) 第1回特別登録 18頭 サラ系3歳以上 (国際)牝(指定)オープン 定量 2200m 芝・右…
今年のJBCは、京都競馬場で行われました。結果は以下の通り。【JBCスプリント結果】1着: グレイスフルリープ C.ルメール騎手2着: マテラスカイ 武豊騎手3着: キタサンミカヅキ 森泰斗騎手グレイスフルリープが優勝して、ルメール騎手の4週連続+年間G1 7…
久し振りに入間基地航空祭に行ってきました。天気は快晴で、航空ショーを観るには最高のコンディションでした。お昼前に自宅を出発して、途中で昼食を取って、午後12時半に滑走路脇に到着。午後のブルーインパルスとF-2, F-15, C-2の帰投を見て3時に終了。そ…
今週は、楽しみなレースがもう一つありました。-----------------------------------------------------------------------------------------【南武特別】アパパネの仔ジナンボーはオジュウチョウサンと対戦へ bynetkeiba.com3日に東京競馬場で行われる南武…