2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
4年振りに新潟競馬場へ行ってみました。午前7時半に埼玉の自宅を出発。関越自動車道をひたすら走って、11時過ぎに到着。この日は開幕日だったのですが、首都圏の競馬場の混み方に比べると、意外なほど空いていて快適に競馬観戦することができました。5レー…
25年ほど前、鹿児島から就職で上京してきて、初めて東京の人と付き合うようになった。九州の田舎者と東京の都会人の違いと言えば、モノに対する考え方だ。東京の人達は、自分のモノに対する拘りが強く、モノについての蘊蓄や自慢話を話すことが多い。その時…
初めてスタジオジブリの作品を映画館で見た。アニメはテレビで見るものという感覚があって、映画館でお金を払って見ることに抵抗があったが、この作品はゼロ戦の設計者堀越二郎が主人公ということで、飛行機好きの宮崎駿がどのように描いたのか興味があった…
中国との関係については、近年は尖閣諸島の領土問題で専門家やマスコミが様々な議論を行っていますが、解決策が見いだせない状況です。国際法に則って、領土に線引きをしたい日本と、主権の及ぶ範囲を曖昧にしておきたい中国の考え方には、思想的に相入れな…
本の読まれ方と出版業界の現状について。1990年代の出版界の状況を書いた佐野真一の本を読んだことがありますが、この本は2005年以降の本の読まれ方と出版界の現状についてまとめています。最近、通勤電車に乗っていて、本を読んでいる人が増えているように…
夏競馬のシーズンは、首都圏開催が無いので例年オフシーズンにしています。この期間は競馬の事は忘れて遊びに出掛けたりしていたのですが、最近は旅行をしても足が向くのは競馬場になってしまいます。行った事が無い競馬場を巡ってみるのも、競馬の楽しみ方…