2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
全日空の昔のデザインの機体が運行されるようです。----------------------------------------------------------------------モヒカンジェットを復活=全日空(時事通信)全日本空輸は30日、1969年から20年間にわたって使用した機体デザインを復活させたジ…
90年代はビッグイベントで毎回通い続けた東京モーターショーですが、今年はとても寂しいショーになりそうです。------------------------------------------東京モーターショー、海外主要社は不参加(読売新聞)日本自動車工業会は29日、千葉市の幕張メッ…
イコピコがG2神戸新聞杯を制しました。-------------------------------------------イコピコ豪脚V!菊勢力図塗り替えた!…神戸新聞杯(スポーツ報知)春の勢力図が大きく変わった―。クラシック上位馬が顔をそろえた第57回神戸新聞杯・G2(阪神・芝240…
ナイトレースのシンガポールGPは、ハミルトン選手がポールトゥフィニッシュで優勝しました。----------------------------------------------(ハミルトンのコメント)ハミルトン,本当にタフなレースだったポール・トゥ・ウィンの完璧なレース展開でシンガポ…
ゴールの瞬間のチェッカーフラッグです。旗の振り方がとても"アメリカン"で、なかなかカッコイイです。F1のチェッカーの場合、国によっては子供のようなそっけない振り方をする人もいますが、アメリカはエンターテインメントの国なので、旗の振り方も派手な…
このレースで2台の車がクラッシュしましたが、そこに駆け付けたトラックの写真です。日本では見られないホンダの車ですが、「リッジライン(RIDGELINE)」という名前の北米で販売するミッドサイズピックアップトラック、スポーツユーティリティートラック(SUT…
オープニングには、松島基地のF-2戦闘機も駆けつけてくれました。2機で上空を3周ほど航過飛行を行った後、飛び去っていきました。もう少し派手に飛んでくれる事を期待していましたが、この日は脇役なので遠慮したのかも。もてぎは山間部にあるので、航空祭の…
今年のロジャー安川はもてぎにスポット参戦でした。--------------------------------------ロジャー安川(1977年10月10日 - )は日系アメリカ人のレーシングドライバー。アメリカ合衆国・カリフォルニア州出身。身長171cm、体重68kg。マネジメントはSpeed of…
久し振りにインディジャパンを見に行きました。------------------------------------------米国最高峰の自動車レース、インディカー・シリーズの今季第16戦「インディ・ジャパン300マイル」は19日、栃木・ツインリンクもてぎの楕円コース「スーパー…
ブルーインパルスは、毎年必ず1度は見るようにしています。今年は、天候の影響で演技種目が途中で変わったようですが、午後の青空をバックにいつもの展示飛行を見せてくれました。最初は編隊系の飛行、その後は2機のソロと編隊、その後は集散を繰り返す演技…
午後はF-4Fファントムの対地攻撃のデモです。こちらは、F-15と違って大サービスの内容で、対地攻撃のデモを10回ほど繰り返し、その後は機動飛行的な動きで自在に飛んでくれました。4機で飛行時間も長くて、撮影する方としては大満足。F-4はクラシカルな機体…
デジタルカメラの普及により、ショーを見て楽しむ人よりも写真を撮って楽しむ人の方が確実に増えています。従来はファインダーを覗いて撮影するのが一般的でしたが、最近はこんなスタイルが流行っているようです。写真は「バンザイ」撮影法。両手を上げてバ…
早朝は霞んでいた空も、その後は少しずつ天候が回復してきました。前日からの寝不足と予想以上の暑さでグッタリする中、約1時間のインターバル後のF-15機動飛行です。2機のF-15が交互に急上昇や低速飛行、円旋回などの展示飛行を披露します。例年の気合の入…
この日の朝の天候は曇りで、かなり霞が出ていて飛行にはあまり良くないコンディションでした。プログラムは、オープニング→救難展示→戦闘機航過飛行→F-15機動→F-4対地デモ・機動→ブルーインパルスです。例年よりも飛行展示が少なくて、やや物足りない感じも…
イチロー選手が9年連続200安打を達成しました。-------------------------------------------イチロー“金字塔”も…米での評価「ほとんど」ナシ(夕刊フジ)メジャーの記録を塗り替えるイチローの9年連続200安打。米国内では108年ぶりの“大記録”の割には…
航空祭を見に行くにあたって、百里基地のホームページで情報収集したところ、今年は茨城空港の工事のため駐車場が無い可能性があるという記述があり、基地が用意したパーク&ライドを利用することにしました。パークアンドライドとは、自宅から自家用車で駐…
2年ぶりの百里基地航空祭に行ってきました。一昨年までは、だいたい年間4箇所の自衛隊航空祭を見に行っていましたが、最近は、春の静浜基地と秋に2つの航空祭を見に行く予定にしています。今年は静浜航空祭の天候が良くなかったためキャンセルし、この百…
サッカー日本代表、大逆転勝利です。-------------------------------------------日本、わずか5分で3得点!ガーナに大逆転勝ち サンケイスポーツ国際親善試合(9日、ユトレヒト)日本代表は、南アフリカW杯出場を決めているガーナ代表と対戦。2点リー…
イチロー選手がメジャーで2000本安打達成です。-------------------------------------------MLB=イチロー、メジャー通算2000安打を達成[ロイター] 米大リーグ(MLB)は6日にマリナーズ対アスレチックス戦が行われ、マリナーズのイチロー外野手が…
善戦しましたが、やはり負けました。---------------------------------------------オランダに0-3で敗れる=サッカー日本代表(スポーツナビ)サッカー日本代表は5日、オランダ遠征の最初の強化試合となるオランダ戦に臨み、0-3で敗れた。前半は0-…
鹿児島空港の写真を見直していたら、フジドリームエアラインの機体が写っていました。今年開港した静岡空港との定期便です。この機体は、エンブラエル170です。---------------------------------------------------------------エンブラエル 170(EMBRAER E…
時間がある時に読んでいる(つまりヒマな時)「ユダヤ格言集」にこんな話がありました。----------------------------------------------ある町で、ある貧しい男がラビを訪ね、涙を浮かべて訴えた。「ラビよ、私の家は小さいのに子供が多く、妻ときたらこれ…
以前に読んだ飯沢耕太郎の「写真を愉しむ」の感想です。写真の愉しみ方は、1.見る楽しみ~写真展を体感すること。2.読む楽しみ~写真集を読み解くこと。3.撮る楽しみ~写真を使って表現すること。4.集める楽しみ~写真コレクションを作ること。に分…