キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今週は、弥生賞。

現状の顔ぶれは以下の通り。--------------------------------------------------第55回 報知杯弥生賞(GII) 第1回特別登録 11頭サラ系3歳 (国際)(指定)オープン 2000m 芝・右アサクサスポット 56.0アラウン 56.0オブセッション 56.0サンリヴァル 56.0…

オリンピック カーリング

平昌冬季オリンピックが先週末に終了しました。オリンピックが始まるまでは、平昌がどこにあるかも知らず開催期間もよく判らずで、自分の中では全く盛り上がっていなかったのですが、いざ始まってみると毎日テレビに釘付けで競技を楽しみました。今回、多く…

中山記念&オリンピック

中山記念は、ウインブライトが優勝しました。----------------------------------------------------【中山記念】ウインブライトがゴール前抜け出し重賞3勝目!サンケイスポーツ2月25日の中山11Rで行われた第92回中山記念(4歳以上オープン、別定…

今週は中山記念。

今週は、中山記念です。枠順も発表になっていますが、とりあえず顔ぶれは以下の通り。---------------------------------------------第92回 中山記念(GII) 第1回特別登録 10頭サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 1800m 芝・右アエロリット 55.…

本「池上彰の教養のススメ」

現代に求められている教養について、池上彰と東工大リベラルアーツセンターの教授達との対談をまとめた本。日本の大学では近年、実務教育ばかりが重視され、教養課程が無くなったことによる弊害が出ている。教養は仕事に直結する知識ではないため、余計な知…

POG登録馬の状況

クラシックレースに向けて、前哨戦が始まる時期になっていますが今年の登録馬の状況はどうなのか、チェックしてみました。●サトノソルタス 2戦1勝、2着1回:新馬戦の勝利から休み明けの共同通信杯で2着に入りました。現時点で、指名馬の中ではこの馬が一番期…

フェブラリーS 結果

今年のフェブラリーSは、ノンコノユメが優勝しました。---------------------------------------------------今季GI開幕戦フェブラリーS 4番人気ノンコノユメが制覇 by産経新聞今季のGI開幕戦、第35回フェブラリーステークスは18日、東京競馬場(1…

2018 フェブラリーS 予想

明日のフェブラリーSの予想です。傾向分析に従って、評価した結果は以下の通り。----------------------------------------------◎ゴールドドリーム:出遅れ癖があるのが気になりますが、大きく遅れない限り能力的にこの馬が勝つ可能性が高そう。〇ケイティ…

フェブラリーS 傾向分析

明後日は、フェブラリーSです。傾向分析は以下の通り。(競馬最強の法則より)------------------------------------------●厩舎と騎手 関西馬と関西の騎手が圧倒的に優位●年齢 人気サイドの4〜5歳が中心。古豪は信頼感を落とす●前走成績 前走5番人気以内・3…

本「日本ー喪失と再起の物語(上下)」

著者は、フィナンシャル・タイムズの元東京支局長。東日本大震災の体験をきっかけとして、この本を執筆した。主なテーマとして、津波と東日本大震災、著者が考える日本の歴史、現在の日本について考察している。震災以降、日本に対する海外の見方は悲観的だ…

自衛隊ヘリ墜落事故に思うこと

先日、佐賀県で自衛隊機が墜落したが、それに関してこんな記事があった。<ヘリ墜落事故>被害者に暴言、想像力欠き冷酷佐賀県神埼市での自衛隊ヘリ墜落事故で、家を失った住人がネット上で罵声を浴びている。沖縄で相次ぐ米軍ヘリの不時着や部品落下の事故…

2018フェブラリーS 登録馬

今週は、今年のG1 第1戦フェブラリーSです。現時点の登録馬は、以下の通り。----------------------------------------------第35回 フェブラリーステークス(GI) 第1回特別登録 24頭サラ系4歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1600m ダート・左アウォ…

共同通信杯 結果

共同通信杯は、オウケンムーンが勝利しました。-------------------------------------------------------【共同通信杯】オウケンムーンが3連勝で重賞初V!グレイルは7着に敗れる byサンケイスポーツ2月11日の東京11Rで行われた第52回共同通信杯…

今週のPOG 期待の3頭

今週末は、POGで指名した馬が3頭出走しています。本日は2頭が出走しましたが、いま一つの成績でした。*京都6R新馬戦 エールエクスピレ 4着バルジュー騎手で参戦し、前目の良い位置をキープしてレースを進めましたが、直線で伸びきれずの4着でした。稍…

本「あざむかれる知性」

真面目な本の話。読書感想。内容は、本や論文はどこまで正しいかという副題の通り。ダイエット、健康、仕事など現代の関心の高いテーマについて様々な本や論文を分析する。著者の本は、以前に心理テストの信憑性について論じた本を読んだことがある。この本…

ミナリク騎手参戦

ドイツのミナリク騎手が、今週末から参戦することになりました。------------------------------------------------独のミナリク騎手が来日、急逝ポルク騎手の鞍を持参 by 日刊スポーツドイツのリーディングジョッキー、フィリップ・ミナリク騎手(42)が…

今週は、共同通信杯

今週は、共同通信杯と京都記念です。京都記念はレイデオロの始動ということで話題になりそうですが、今年のクラシックの登竜門となりそうな共同通信杯の方に注目したいと思います。現時点の登録馬は以下の通り。-------------------------------------------…

2018 スーパーボウル

今年のスーパーボウルは、イーグルスが制覇しました。-------------------------------------------------NFL=イーグルスがスーパーボウル初制覇、MVPはフォールズ by ロイター米ナショナルフットボールリーグ(NFL)の王者を決める第52回スーパ…

東京新聞杯 結果

今日の東京新聞杯は、リスグラシューが勝ちました。----------------------------------------------リスグラシューが牡馬を破って重賞2勝目!/東京新聞杯4日、東京競馬場で行われた東京新聞杯(4歳上・GIII・芝1600m)は、中団でレースを進めた武豊騎手騎乗の…

古い競馬本は使えるか。(3)

今週、読んできた競馬の古本の残り2章は、競馬の勝負哲学。必勝セオリー。第5章 勝負哲学(と言うほどのものでもないけれど)を紹介する。・競馬と人生に勝ちたければ、まずは我慢しろ。・100円ボックス馬券には、何の価値もない。・勝負は1点3000円以上、6…

古い競馬本は使えるか(2)

先週も書いた古本の続き。「競馬 儲けの法則66」を引き続き読んでみた。競馬本のタイトルは、ギャンブラーの心理を擽るけれど、素人目にはちょっと変なものが多い。この本のタイトルは割とマトモな感じだが「儲けの法則」と言うのは少し微妙な言い回しだ。自…