2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、車を運転中にラジオを聞いていたら、映画「フラッシュダンス」のテーマ曲を歌ったアイリーン・キャラさんが亡くなったというニュースが流れていました。「フラッシュダンス」と言えば、1980年代に流行ったダンス映画のひとつで、この映画で初めてブレ…
悪い予感が当たった昨日のコスタリカ戦、海外でも大きく取り上げられたようです。----------------------------------「サムライブルーの惨事」日本の敗戦に海外メディア驚き「衝撃、再び!」「歴史的」森保一監督率いる日本代表は11月27日、カタール・ワー…
今年のジャパンカップは、ヴェラアズールが優勝しました。--------------------------------【ジャパンC】ヴェラアズールG1初制覇!!名手ムーア「上手に縫って走ってくることができた」by スポニチアネックス◇G1・ジャパンカップ(2022年11月27日 東京芝240…
明日は、ジャパンカップ。今年の東京開催最後のレースです。コロナ明けで、久し振りに4頭の外国馬も参戦して国際レースらしい雰囲気になりました。レースは楽しみですが、予想の方は難解。いつもなら日本馬、上位ランクのG1馬を買えば、大体当たりそうな感…
先週末、うちのワンコを譲渡して頂いた動物保護団体による譲渡会(里親の交流会)がありました。1年半ぶりの里帰り?ということで、ペットサロンでキレイにトリミングして、団体の代表とボランティアの方に、現在のワンコの様子を見せに行きました。譲渡された…
ワールドカップサッカー日本代表が、ドイツ代表に歴史的な勝利を収めました。-------------------------------------日本のドイツ撃破で「ドーハの奇跡」がトレンド入り 29年越しの“雪辱”にネット歓喜 by THE ANSWERサッカーのカタール・ワールドカップ(W杯…
今日は、サッカーワールドカップの日本対ドイツ戦です。今大会は、開幕戦からアジア勢が惨敗してどうなるかと思ったら、サウジアラビアがアルゼンチンに歴史的な勝利を飾るなど、早くも番狂わせが起きています。観戦のモチベーションは低かったのですが、何…
週末のスポーツの話題です。★サッカーサッカーワールドカップが始まりました。明後日、日本vsドイツの試合が行われます。普段、全くサッカーを見ないのですが、ワールドカップだけは別です。日本代表の試合は全て観戦するつもりです。ただ観戦のモチベーショ…
今年のマイルチャンピオンシップは、3歳馬セリフォスが優勝しました。------------------------------------【マイルCS】セリフォスが大外一気決め新マイル王!父ダイワメジャーと親子制覇 by netkeiba.com20日、阪神競馬場で行われたマイルチャンピオンシッ…
明日は、マイルチャンピオンシップ。いつものようにJRAの傾向分析を参考に予想してみます。--------------------------------------・前走の単勝人気も要チェック~3着以内に来るのは、ほぼ5番人気以内の馬。・近年の3着以内馬は、5歳以下の馬だけ。・前走も…
今年のMLBア・リーグのMVPは、ヤンキースのジャッジ選手に決まりました。--------------------------------------------------大谷翔平 2年連続のMVP受賞ならず「個人的にはいいシーズン」昨季11冠もここまで無冠 ア・リーグはジャッジが初受賞 by TBS メジ…
1990年代の好きな映画の一つが「フォレスト・ガンプ」でした。笑い・涙・感動という物語の要素が全て詰まった映画で、面白くて何度も見ました。このメインテーマを聴いただけで、色々な場面が思い浮かびます。大好きな曲です。フォレストガンプ メインテーマ…
久し振りに電車で鹿児島へ帰省してきました。JRで帰省するのは、2017年以来5年振りです。普段は見向きもしない電車ですが、自分が乗るとなると写真を撮りたくなります。駅のホームで待っていると、色々な電車がやってきました。JR九州の電車は、デザインがユ…
先週、久し振りの天体ショー、皆既月食&天王星食を見ました。皆既月食はよく見られる現象なので、今回は天王星食を撮影してみたいと、パナソニックの望遠デジカメ(FZ300)でその瞬間を狙ってみました。撮影したのが下記の画像。左下に天王星が写っていますが…
今年のエリザベス女王杯は、ジェラルディーナが優勝しました。---------------------------------------【エリザベス女王杯】ジェラルディーナがG1初制覇! byスポニチアネックス◇G1・エリザベス女王杯(2022年11月13日 阪神芝2200メートル)秋の女王決定戦…
明日は、エリザベス女王杯です。今年、エリザベス女王が亡くなられましたが、牝馬最高峰のレースとして、この名称は残して欲しいと思います。それはともかく、今年のエリザベス女王杯は混戦で予想が難しそう。←混戦でなくても難しいけど、、(^^;)JRAの近年の…
MLBのシーズンオフは、選手表彰と移籍の話ばかりです。大谷選手の表彰に注目していますが、今年はなかなか厳しい状況が続いています。---------------------------------大谷翔平、シルバースラッガー賞も落選 DH部門でアストロズのアルバレスに敗れる by…
先週末、近所の交差点で交通事故がありました。歩行者と車の衝突事故で、高齢の歩行者の方が亡くなられました。この件で翌日、警察官の方が来られ、「周囲に高齢の独り暮らしの方はいませんか」と尋ねられました。話を聞くと、被害者が身元を証明するような…
世界的指揮者ー小澤征爾と兄弟による家族のオーラルヒストリー。 音楽を中心に兄弟が語ったファミリーヒストリーをまとめたもの。よく知らなかったが、小澤征爾の兄は筑波大学の名誉教授で口承文芸学者であり、昔話研究の第一任者である。 弟は俳優でタレン…
サッカーのワールドカップの開幕まであと2週間。先週、代表メンバーが発表になりましたが、普段、サッカーを見る事はほとんど無いので、知っている選手も少なく、誰がどのチームにいるのかも判りません。とりあえず自分の記憶を頼りに今回のメンバーをチェッ…
本日で、ブログ開設から18年になります。振り返ると、ブログ開始した頃は、短いコメントや飛行機等の写真を週に1回投稿するようなスタイルでした。競馬を始めてからは暫く競馬ネタが続き、その後は趣味や身の回りの出来事なども含めてコメント中心の記事を投…
今年のワールドシリーズは、アストロズの優勝で終わりました。---------------------------アストロズが3連勝で5年ぶり2度目のWS制覇 ベイカー監督は73歳で初頂点…11月5日決着は最遅 by スポーツ報知◆米大リーグ ワールドシリーズ第6戦 アストロ…
今朝、我家の庭を見たら、庭石と奥の盛土に見事な?ウ〇チアートがありました。昨夜、うちのワンコを庭に出したら暫く帰って来なかったので、その間にアート制作に励んでいたようです。素晴らしい才能、でも、ちょっと臭い。庭石上のウ〇チアート。奥の方が盛…
MLBワールドシリーズは、アストロズが優勝に王手を掛けました。----------------------------------MLB=アストロズ、Wシリーズ制覇に王手 バーランダーが初勝利[3日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は3日、ワールドシリーズ(7回戦制)第5戦を…
ビートルズのアンド・ユア・バード・キャン・シング は、お気に入りの曲ですが、曲を書いたジョン・レノン自身は嫌いな曲だったらしい。何故嫌いだったのか、理由は明かされていないそうです。しかし、気に入らない曲でもこの出来栄え。素晴らしい。And Your…
昨日は、こんな記事もありました。★オリックス・吉田正尚がポスティング直訴へ 球団容認もMLB低評価なら一転〝慰留〟オリックスの吉田選手がMLBに挑戦という記事です。昨年まで2年連続首位打者で打撃の実績は充分なので、ポスティングで米球団から獲得意思が…