2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
たまには時事ネタ。明日から消費税が10%になります。2%の増税です。-----------------------------------------------------------------------------------------あす消費税10% 日用品まとめ買い・・・最後の“駆け込み” トイレットペーパーなどは売り切…
スプリンターズSは、タワーオブロンドンが優勝しました。-----------------------------------------------------------------------------------------------【スプリンターズS】タワーオブロンドンがGI初奪取で秋の短距離王! byサンケイスポーツ9月2…
ラグビー日本代表がアイルランドに勝ちました。-----------------------------------------------------------------------------------------日本、アイルランドに逆転勝ち=金星で8強に前進-ラグビーW杯 by時事通信ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大…
アポロ月着陸の本を見ていたら、納戸に宇宙ペンがあるのを思い出しました。18年前に仕事でアテンドしたアメリカ人のお客様からのお土産です。頂いた時は「何コレ?」と思いましたが、なかなか高品質で今でも使えます。このペンを触ると、当時の記憶が蘇って来…
今週のスプリンターズS。久し振りに競馬最強の法則の傾向分析から。--------------------------------------------------------------------------------●性齢~4〜6歳勢・牡馬の人気サイドが馬券の中心●ローテーション・馬体重~芝1200mの重賞を使って馬体…
雷電と言えば、雷電為右衛門、、、ではなくて戦闘機の雷電です。局地戦闘機・雷電という本を読んでみました。--------------------------------------------------------------------------------------零戦の設計者、堀越二郎が零戦の次に取り組んだ戦闘機…
今週は、秋のG1開幕戦スプリンターズステークスです。現在の登録馬は、以下の通り。-----------------------------------------------------------------------------------------第53回 スプリンターズステークス(GⅠ) 第1回特別登録 19頭 3歳以上 (国際)…
週末のスポーツの話題。 週末は、ラグビー3試合をテレビ観戦しました。。日本戦、優勝候補のニュージーランド戦、それからイングランドの試合を見ましたが、いずれも前半は拮抗していても、後半は地力の差が出て、上位チームが順当に勝ちました。負けたチー…
今日の重賞レース結果です。------------------------------------------------------------------------------------------【神戸新聞杯】サートゥルナーリアが圧勝!秋初戦を制する by 競馬のおはなし22日、阪神競馬場で行われた11R・神戸新聞杯(G2・3歳…
ラグビーワールドカップ日本大会が始まりました。-----------------------------------------------------------------------------------------ラグビー=W杯開幕戦、日本はロシアに快勝 松島が3トライ byロイターラグビーのワールドカップ(W杯)日本大…
2014年に「隕石コレクター」という本を読んだ時、我が家にも博物館から頂いた小さな隕石があったが、引越し時にどこへ行ったか分らなくなってしまったと書いた記憶があります。その隕石が納戸にあるのを発見しました。これは群馬自然史博物館の開館イベント…
今週は、神戸新聞杯もあります。出走馬は下記の通り。----------------------------------------------------------------------------3歳 (国際)牡・牝(指定)オープン 2400m 芝・右 外ヴィント 56.0ヴェロックス 56.0サートゥルナーリア 56.0シフルマン…
今週は、産経賞オールカマー。現在の登録馬は以下の通り。-----------------------------------------------------------------------------------第65回 産経賞オールカマー(GⅡ) 第1回特別登録 10頭 3歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 2200m 芝・右 外…
毎年、秋になるとバッハが聴きたくなります。彼の音楽を聴きながら、関連する本を読んでみました。 これは、バッハ研究の概要と現在の研究内容(と言っても1990年代の状況ですが)について考察した本です。研究成果が判りやすく紹介されていて、大変興味深か…
週末の話題です。---------------------------------------------------------------------------------------------【フォワ賞】逃げたキセキは3着完敗 スミヨン「もう少し柔らかい馬場の方が合う」byスポーツ報知◆フォワ賞・G2(9月15日・芝2400…
アイルランドGIチャンピオンSに挑戦したディアドラは4着でした。-----------------------------------------------------------------------------------------------【アイルランドGIチャンピオンS】ディアドラ4着で欧州GI連勝ならず by スポWebア…
5頭立ての野路菊Sは、圧倒的1番人気のマイラプソディの圧勝でした。--------------------------------------------------------------------------------------【野路菊S】マイラプソディが5馬身差で無傷のV2 by サンケイスポーツ9月14日の阪神9R・野…
タイトル通り望遠鏡開発の歴史本で、望遠鏡開発に取り組んだ人々の業績やエピソードが紹介されています。この本では、望遠鏡が無かった時代のティコの観測方法から望遠鏡の創生期の科学者ガリレオやケプラー、ニュートン、新しい形の望遠鏡を模索するグレゴ…
令和2年度の調教師・騎手試験の申請者数が発表になりました。-------------------------------------------------------------------------------------------令和2年度の調教師免許試験に142名、騎手試験に8名が新規申請 by netkeiba.comJRAは昨日11日、同…
今週は、ローズステークス。現在の登録馬は以下の通り。------------------------------------------------------------------------------第37回 関西テレビ放送賞ローズステークス(GⅡ) 第1回特別登録 12頭 3歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢 1800m 芝・…
ロシアのお酒ウオトカに纏わるジョーク。父親が息子に「酔っぱらうということは、どういうことか教えてやる。ここにあるウオトカの瓶2本が3本に見えることだ」すると息子が「パパ。ウオトカの瓶は1本しかないよ」ロシア外交官だった佐藤優が「ロシアを知る」…
F1イタリアGPは、地元フェラーリが優勝しました。--------------------------------------------------------------------------------------------ルクレールが2連勝=ホンダ勢は6位が最高-F1イタリアGP by時事通信【モンツァ(イタリア)時事】自動車のF1…
短期免許でスミヨン騎手が参戦するようです。---------------------------------------------------------------------------------スミヨン今秋来日 仏NO・1騎手7年ぶり短期免許 by日刊スポーツフランスNO・1のクリストフ・スミヨン騎手(38=ベルギー…
久し振りに高校野球の日韓戦を見ました。大接戦の面白い試合でした。---------------------------------------------------------------------------------------------U18日本ミス連発で悪夢、結成時からの不安露呈 by日刊スポーツ<U18W杯:韓国5-4日本…
先月、会社で知り合いだった男性が台湾で潜水事故で亡くなった。決して親しい間柄ではなく、会ったら挨拶する程度の方だったが、死亡したというニュースを聞いて大変ショックだった。彼の冥福を祈りたいと思う。このニュースを聞いて、いろいろ考えることが…
昨日、BS放送の歴史番組を見ていたら、武田騎馬隊を科学的に検証した番組をやっていました。武田勝頼と織田・徳川軍が戦った長篠の戦いで、武田騎馬隊が活躍できなかった理由を探る番組でなかなか面白い内容でした。当時の日本馬は、体高が130-140cmしかなく…
今週は、セントウルステークス。現在の登録馬は以下の通り。-----------------------------------------------------------------------------------第33回 産経賞セントウルステークス(GⅡ) 第1回特別登録 15頭 3歳以上 (国際)(指定)オープン 別定 1200m…
「利己的な遺伝子」で有名なリチャード・ドーキンスの本。進化論者でこれまでに多くの進化に関する著作を持つ彼だが、まだまだ世間からの理解を得られないらしい。(特に進化論の考えを発表した欧米での理解が進まない)この本では「進化は論では無く、事実…
今年のベルギーGPは、フェラーリのルクレールが優勝しました。-----------------------------------------------------------------------------------------ルクレールが初V ホンダ勢は5位が最高 F1ベルギーGP by スポニチアネックス自動車F1シリーズ第13戦…
今年の新潟記念は、ユーキャンスマイルが優勝しました。-------------------------------------------------------------------------------------第55回新潟記念・G3(9月1日、新潟・芝2000メートル、良)夏の新潟開催を締めくくるサマー2000…