キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2020 宝塚記念妄想&引越しのため少しお休み

宝塚記念の妄想です。◎ブラストワンピース〇グローリーヴェイス▲トーセンスーリヤ△カデナ△キセキとりあえず関東馬に期待&好きな穴馬で。引越し準備で検討する時間が取れませんでした。ここはもう割り切って行きます。明日のレース結果が楽しみです。6月28…

2020 宝塚記念 傾向分析

宝塚記念の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から-----------------------------------------------------------------------------------------〇厩舎・騎手~調教師・騎手とも関東勢が健闘。乗り替わりナシの方が優位〇年齢~人気でも穴でも走れ…

2020 帝王賞

今年の帝王賞はクリソベリルが優勝しました。-----------------------------------------------------------------------------------【帝王賞】クリソベリルV G1・3勝目飾る 前走サウジC7着から復活 byスポニチ古馬ダート戦線の上半期グランプリ「第43回…

本「進歩: 人類の未来が明るい10の理由」

著者はスウェーデンの歴史家。楽観主義者による現代社会の考察。過去と比較すると世界は大きく進歩し、住み易い世界になりつつあるというのが著者の主張。例えば、食糧では単位当りの収穫が増大しており、新たな耕地は必要ない。貧困問題も改善しており、識…

2020 ユニコーンS カフェファラオ圧勝

本日のユニコーンSは、カフェファラオが圧勝しました。-------------------------------------------------------------------------------カフェファラオ5馬身差圧勝で3連勝/ユニコーンS by日刊スポーツ<ユニコーンS>◇21日=東京◇G3◇ダート1600メート…

PGA 松山選手 予選落ち

今週のアメリカPGAツアーに参戦中の松山選手は、残念ながら予選落ちでした。-----------------------------------------------------------------------------------------【米男子ツアー】松山「70」通算2オーバーで再開初戦は予選落ち by東スポWeb【…

夏競馬開始 でも

モチベーションが上がらない。春のG1シーズンが終わって(宝塚記念はあるのだが)夏競馬も始まっているのだが、何となくモヤモヤした感じがあって、気分が乗らない。例年、この時期はこんな感じだ。春のG1に気持ちが行き過ぎて、G1が終わると腑抜けになって…

今日の音楽:「ウィリアムテル序曲」スイス軍の行進

競馬で音楽と言えば、ファンファーレ。ファンファーレと言えば、ロッシーニの「ウィリアムテル序曲」です。子供の頃から好きな曲で、この音楽を聴けば競馬を思い出します。(本当は関係ないのですが)YouTubeの動画を色々見てみましたが、私のイメージに合う…

映画「フリーソロ」

先日、NHK-BSで「フリーソロ」というドキュメンタリー映画を放送していました。これはロッククライミングの第一人者アレックス・オノルドが、ヨセミテ公園内にある975メートルの垂直の岩壁エル・キャピタンへの挑戦を描いたもので、第一級のドキュメンタリー…

2020 宝塚記念 登録馬

再来週は、今年上半期最後のG1 宝塚記念です。現在の登録馬は以下の通り。----------------------------------------------------------------------------------第61回 宝塚記念(GⅠ) 第1回特別登録 18頭 3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 2200m 芝・…

PGAツアー再開 コリン・モリカワ惜敗

アメリカのプロゴルフツアー(PGA)が再開されました。-------------------------------------------------------------------------------------日系期待のコリン・モリカワは惜敗 パットミスで2勝目逃す by ALBA.Netプレーオフ1ホール目、17番グリーンで1…

九州産馬ヨカヨカ 新馬戦勝利!

久し振りに九州産馬が、一般の新馬戦を勝ちました。--------------------------------------------------------------------------------------------九州産ヨカヨカV、追い比べを頭差制す/新馬戦 by日刊スポーツ<阪神5R>◇13日=阪神◇2歳新馬◇芝1200メ…

ディアドラ、エクリプスS挑戦

長らく中断していた英国の競馬も今月から再開されたようです。--------------------------------------------------------------------------------------【次走】ディアドラはエクリプスSへ エネイブルと初対決 by netkeiba.com2月29日にサウジアラビアのキ…

2020-2021 POG登録について

今年も優駿POGに登録しました。登録馬10頭は以下の通り。-----------------------------------------------------------------------------ブエナベントゥーラドバイマジェスティの18シーザリオの18ラドラーダの18チェリーペトルズの18ボンバルリーナの18(…

本「地学ノススメ」

地球科学のすすめ。地学は学生の間では不人気の科目らしい。大学受験の必須科目とされていないことによるようだが、この本を読んでみると、人間生活に密接に関わる学問であることが判る。例えば、地震や火山の噴火で災害が起きると、マスコミが「想定外」の…

たまにはジャズ。

一時期、JAZZに嵌ったことがあります。東京のブルーノートで何度か演奏を聴いて病みつきになり、ニューヨークまで出掛けて行って聴きました。結局、JAZZ熱は数年で冷めてしまいましたが、時々思い出したように聴くことがあります。ベニーグッドマンのSING,SI…

新馬戦スタート

昨日から今年の新馬戦がスタートしました。テレビでも色々な良血馬を取り上げていて、血統解説や調教の情報を流しています。今年は新種牡馬の評価が高いようで、ドゥラメンテの産駒が早くも勝利しました。モーリス産駒の評判も良いみたいだし、今年の新馬が…

2020 安田記念 結果

好メンバーが勢揃いした今年の安田記念は、グランアレグリアが優勝しました。--------------------------------------------------------------------------------新マイル女王誕生!グランアレグリアが戴冠 現役最強馬アーモンドアイ史上最多の芝GI8勝な…

2020 安田記念 予想

明日は、安田記念。別格のアーモンドアイを除いて、勝つ可能性がありそうな馬を傾向分析に従って、選定してみました正直、これだけG1馬が集まると、どれを選ぶべきか悩んでしまいます。-------------------------------------------------------------------…

茨城空港 海外向け愛称変更

茨城空港の海外向け愛称が県民の反対で変更されたそうです。--------------------------------------------------------------------------------「Tokyo」は削除 茨城空港の海外向け愛称 県民の反対受け by 茨城新聞茨城県の大井川和彦知事は5日、記者会見…

安田記念 傾向分析

安田記念の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から抜粋--------------------------------------------------------------------------------・前走成績:前走高評価だった馬からG2出走馬へ流す戦略で G1組とG3以下組をアタマに、G2組へと流す馬券を…

今週は、安田記念

今週は、安田記念です。春の東京開催G1最終戦。現在の登録状況は以下の通り。------------------------------------------------------------第70回 安田記念(GⅠ) 第1回特別登録 17頭 3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1600m 芝・左アドマイヤマーズ 5…

初夏の音楽:MOZART  ホルン協奏曲 No. 4, K.495

モーツァルトのホルン協奏曲の中で一番好きな曲です。他の作曲家では、リヒャルト・シュトラウスのホルン協奏曲第1番も好きですが、こちらの方がシンプルで、覚えやすい曲なので親しみを感じます。ホルン奏者は体力を使うせいか、体格の良い演奏家が多いよう…