2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月も今日で終わり。スポーツのオフシーズンが終わって、3月からシーズンが開幕します。私の好きなスポーツの日程をチェックしておきます。●野球~3月8日~3月22日WBC3月31日~MLB開幕(日本時間)●F1~3月3日開幕戦バーレーンGP●ゴルフ~4月6日~9日マス…
★SHIGEKIX、「らしさ」で魅了 収穫の3位 ブレイキンGWS週末、来年のパリ・オリンピックで初採用されるブレイクダンスの国際大会「ゴールド・ワールド・シリーズ(GWS)が北九州で行われました。全日本で優勝したSHIGEKIX選手が3位に入り、来年の本番が楽し…
サウジカップでパンサラッサが逃げ切り勝ち。競馬の世界最高賞金を獲得しました。------------------------------パンサラッサ、日本勢初の快挙で世界最高1着賞金13億円超ゲット!ダートG1初挑戦V ◆サウジカップ・G1(2月25日キングアブドゥルアジーズ競…
ロシアがウクライナに侵攻してから1年が経ちました。侵攻当初、数日でウクライナを手中に収めるつもりだったプーチン大統領の目論見が大きく外れて、戦争は泥沼化長期化の様相です。どちらも引くに引けず、戦争終結の落とし所が見えない状況で混沌としてきま…
天気が良かったので、久し振りにドッグランに行ってみました。広々としたスペースに1匹だけの貸切り状態。思う存分走り回れるのに、うちのワンコは走らない。ドッグ"ラン"なのに、走らない。ヒョコヒョコ適当に歩き回って20分。飼い主より先に出口に行って待…
ウクライナ戦争が始まって、ロシアが毎日のようにミサイル攻撃している。 ミサイルという兵器の名前は誰でも知っているが、その実態はあまり知られていない。この本では、ミサイルの分類、誘導方式、推進方式、弾頭、ミサイルからのサバイバル術、防御方法、…
先日のH-3ロケット打上げ中止について「失敗」なのか「中止」なのかで論争があるようです。今回の打上げ中止後に、中止の経緯について丁寧に説明しているJAXAのプロジェクトマネーシャーに対し、言葉に拘る通信社の記者が執拗に食い下がり、最後にそれは「一…
昨日は、福永祐一騎手のJRA最後の騎乗日でした。-------------------------------------福永「騎手という仕事を味わい尽くせた」JRA最終騎乗インタビュー19日、東京競馬場で今月で現役を引退し、3月から調教師に転身する福永祐一騎手がJRAでの最終騎乗を終え…
今年のフェブラリーSは、レモンポップが優勝しました。------------------------------------今年初のJRA・GⅠフェブラリーSは、坂井騎乗で1番の人気のレモンポップが好位追走から直線で堂々と抜け出して優勝。前走のGⅢ根岸Sで初重賞制覇を飾ったのに…
明日は、今年最初のG1フェブラリーSです。いつものようにJRAの傾向分析を参考に予想してみます。-------------------------------・コース適性がポイント~JRAの左回りコース1900メートル未満の重賞で1着経験があること・キャリアが豊富な馬は不振~通算出走…
今週は、今月末で引退する福永騎手が日本での最後の騎乗を迎えることになります。-------------------------------------------ついにJRAラスト騎乗を迎える福永祐一騎手 最終週はフェブラリーSなど16鞍に騎乗2月末をもって調教師への転身を発表し、今週がJR…
著者は軍事評論家。 ロシアのウクライナ侵攻、台湾中国問題、日米同盟、日本の未来について現時点の状況を考察する。今年のロシア・ウクライナ戦争をきっかけに、世界中で安全保障やエネルギーに関する問題が提起されるようになった。メディアには、様々な分…
2021年の年度代表馬エフフォーリアが引退することになりました。--------------------------------------21年の年度代表馬エフフォーリアが電撃引退 心房細動で競走中止となった先週の京都記念がラストラン by スポーツ報知21年の年度代表馬に輝くなどG1・3…
人形作家の辻村寿三郎さんが亡くなりました。-------------------------------人形作家の辻村寿三郎さん死去、89歳…NHK「新八犬伝」の美術担当 by読売新聞テレビの人形劇や舞台衣装のデザインで活躍した人形作家の辻村寿三郎さんが5日、89歳で死去し…
今日は、午後からデムーロ騎手に注目して観戦しました。騎乗結果は、以下の通り。2023年2月12日(日曜)1回東京6日5Rレッドフローガ 3歳未勝利:▲:16着:後方追走、持ったまま"馬なり"でシンガリ負け。6Rエリカヴァレリア 4歳上1勝クラス:〇:5着:直線を…
今日は久し振りに外出したので競馬観戦はお休みしました。明日は終日競馬三昧の予定です。本日のレース結果を見ていたら、私の好きな外国人デムーロ騎手の成績が気になりました。本日の成績は、5鞍に騎乗して2着1回のみ。今年の騎乗では、78騎乗で、1着4回…
今日は何の日?ということで、Wikipediaで調べてみたら、ビートルズがアメリカのエド・サリヴァンショーに初めて出演した日でした。「抱きしめたい」は大好きな曲です。高校時代にビートルズをよく聴きましたが、ビデオの無い時代だったので、この映像を見た…
先日、鹿児島の中学時代の友達のFacebookを眺めていたら、彼の中学の同級生がオペラ歌手になっていたという記事が出ていました。(一緒に食事したらしい)そのオペラ歌手は、ウィーン国立歌劇場の専属でバリトンを担当している伊地知さんと言い、30年以上ウ…
ちょっと時事ネタ。★LGBT発言LGBTへの発言で首相秘書官が更迭されました。記事によるとオフレコの取材でLGBTに対する本音を言ったようです。発言のポイントは、同性婚制度の導入について「社会が変わる。社会に与える影響が大きい」「隣に住んでいるのもちょ…
今日も和田騎手の応援です。結果の方は、◆2023年2月5日(日曜)1回中京12日1 ヨリキリ 3歳未勝利:△:1番人気4着:ゴール手前で馬券圏外へ寄り切られる。2 ホウオウジュビリー 3歳未勝利:△:6番人気6着:残り1ハロンで力尽きました。5 エスペランサフラグ 3…
今日は、武豊騎手の前人未到のJRA4400勝!福永騎手の小倉の最終騎乗、私の贔屓馬サトノフラッグ引退など色々ニュースがありましたが、私の中では、和田竜二騎手の連敗記録ストップが大ニュースでした。本日の和田竜二騎手の騎乗結果です。◆2023年2月4日(土…
週末の競馬は、贔屓騎手の応援です。応援したいのは、和田竜二騎手。昨日のニュースで、1勝が遠く、生みの苦しみを味わっているという記事を読みました。今年は88戦に騎乗して未勝利ですが、遡ると昨年11月19日阪神8Rで勝って以来、196戦連続で白星なしとの…
最近、気になる言葉です。「めちゃくちゃ」とは、辞書によると・まるで道理に合わないさま。筋道の通らないさま。・程度のはなはだしいさま。・非常に混乱したさま。昔は否定的な言葉だったと思いますが、最近はグルメ番組等のレポーターが肯定的な意味で使…
現在の我家の大家である私の伯母が、午後5時52分に亡くなりました。97歳9カ月。死因は老衰。大正生まれで、太平洋戦争を生き延び、戦後の混乱の時代に家族を支え続けた伯母の冥福を祈りたいと思います。合掌。