キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

9月25日 競馬ニュース

今日の競馬の話題とコメント。----------------------------------------・三浦皇成 ほしのあきとの結婚を発表若手のホープも、遂に押し切られてしまいました。お幸せに。・1番人気ダブルオーセブンが快勝/盛岡・OROカップ5/7東京のレースに参戦していた時に…

コウエイトライ引退

JRA牝馬最高齢出走記録を持つコウエイトライが、先週のレースを最後に引退しました。年齢を感じさせない走りで頑張った"名ジャンパー"ですが、さすがに歳には勝てなかったようです。--------------------------------------------牝馬最高齢出走“名ジャン…

アメリカの人工衛星落下

アメリカの人工衛星落下のニュースが流れています。--------------------------------------------米国衛星「UARS」が23日に燃え尽きず落下?文科省が公式Facebookで情報公開文部科学省は、米国の衛星「UARS」の落下情報について、ホームページおよび公式Fac…

本「ニッポンの小説」

ニッポンの小説 高橋源一郎著「日本の小説に対する根源的な問いについて。文学とは何か、小説とは何か、言葉とは、意味とは。」世の中には数多くの小説があって、いろいろな読まれ方がされているが、現代の小説は真剣に向き合って読まれるものではないらしい…

Facebookの行方

Facebookの今後についての記事がありました。------------------------------------------Facebookは落ちぶれていく?(MSN)Facebook は、次の Yahoo となるFacebook が驚異的な成功を収めていることはいまさら言うまでもない。7億5,000万もの利用者を抱える…

NASA新型ロケット SLS

NASAから新型ロケット計画が発表されました。-----------------------------------------------スペースシャトルの後継ロケット NASAが発表米航空宇宙局(NASA)は14、7月に退役したスペースシャトルの後継となる新型ロケットの開発計画を発表した。翼があり…

本「厩舎物語」

1980年代末頃の大井競馬場の舞台裏。華やかな中央競馬と違って、少ない競争馬資源で興業を行わなくてはいけない地方競馬には、いろいろな制約が多く、厩舎で働く厩務員の仕事や生活も大変だったようです。このルポは今から20年以上前のものであり、現在がど…

イチロー選手 連続200安打記録の終り?

イチロー選手の連続200安打記録も終わりの時を迎えようとしています。------------------------------------------イチロー 残り試合すべて2安打ずつでも届かず(スポニチアネックス)マリナーズのイチローは12日、シアトルでのヤンキース戦に「1番・右…

F1イタリアGP

F1イタリアGP決勝は、ベッテル選手の圧勝でした。-----------------------------------------【F1イタリアGP】リザルト…ベッテル、112点差(レスポンス)リザルト1:ベッテル(レッドブル)2:バトン(マクラーレン)3:アロンソ(フェラーリ)リタイア:小林…

サマースプリント最終戦 セントウルS

サマースプリント最終戦セントウルSは、エーシンヴァーゴウが勝ちました。---------------------------------------------------------------------【セントウルS】エーシンヴァーゴウ混戦を制し“夏の女王”へ!(サンケイスポーツ) 第25回セントウルS …

2011/9/8 厚木基地の風景

コンデジは、広角で撮りたい時や面白い写真を撮りたい時には大変便利です。HDR機能を使えば、印象的な風景写真が撮れます。日没とともに、この日の撮影は終了。天気も良くて、終日多くの機体が飛んでなかなか楽しめる一日でした。夕暮れの公園も気持ちが…

2011/9/8 厚木基地航空機

他にもいろいろ飛んでいました。こちらは、コンデジで撮影した写真です。着陸機はわりと撮り易いのですが、画質はコンデジです。

2011/9/8 厚木基地航空機

F/A-18E スーパーホーネット久しぶりに見たスーパーホーネット。次期FX候補になっている機体ですが、もう見慣れているせいか新しさは感じません。EA-6B ブラウラー小刻みにパワーを調整しながら降りてきます。スパホに比べると着陸時の機体の安定感に欠け…

9月8日 厚木基地

久しぶりに厚木基地に行ってみました。2008年末に訪問して以来で、約3年ぶりです。この日は通常の訓練が行われていたらしく、空母艦載機が頻繁に飛んでおり、なかなか楽しい一日でした。以前とは違って、基地周辺の整備も進んでおり、平日の午後にもかかわら…

アポロ計画 月着陸の事実

アポロの月着陸の痕跡が残っていたそうです。------------------------------------------月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、39年前に…

本「ピーターフォーク自伝」

先日亡くなったピーターフォークの自伝。刑事コロンボで有名なピーターフォークですが、俳優になるまでは色々な職業を経験し、遅いデビューだったようです。最初は、舞台俳優として活躍し、徐々に映画の世界へ入っていきました。最初はギャング役が多く、そ…

サラリーマンの小遣い

サラリーマンのお小遣いについて、こんな記事がありました。-----------------------------------------サラリーマンのお小遣い「理想」と「現実」は? (R25)サラリーマンの「お小遣い」がピンチだ。新生フィナンシャルが全国1000人のサラリーマンを調査した…

米新型イージス艦ミサイル、迎撃失敗

あららという話です。-------------------------------------------米新型イージス艦ミサイル、迎撃に失敗(読売新聞)米国防総省ミサイル防衛局は1日、新型のイージス艦搭載式の迎撃ミサイル「SM3(スタンダード・ミサイル3)」ブロック1B型が、同日、…

日本文学研究者・ドナルド・キーン氏来日

日本文学研究者として有名なドナルド・キーンさんが来日されるようです。-----------------------------------------日本文学研究者・ドナルド・キーン氏「永住で日本人勇気づけたい」(産経新聞)9月上旬から日本に永住することを決めている日本文学研究の第…

F1ベルギーGP

F1ベルギーGPの話題です。-----------------------------------------ベッテル、追い抜き連発で優勝! 可夢偉は接触で入賞逃す=F1ベルギーGP決勝(TopNews)2011年F1第12戦ベルギーGP決勝が、8月29日(日)の現地時間14時からスパ・フランコルシャン(1周/…

荒尾競馬 年度内廃止

帰省した時に行きたいと思っていた荒尾競馬場ですが、財政難のため存続が危ういようです。--------------------------------------------------------荒尾競馬年度内廃止へ…累積赤字は10年度で13億6千万円(デイリースポーツ)赤字経営が続いている熊本県…

島田紳助 引退騒動

芸能トップニュースです。-----------------------------------------------------------------<島田紳助さん>芸能界引退 暴力団関係者と交際(毎日新聞) 人気タレントの島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(55)が23日夜、東京都新宿区の吉本興業東京本…

本「ご先祖様はどちら様」

夏のこの時期に最適な本ということで、高橋秀実「ご先祖様はどちら様」を読んでみました。自らの先祖を辿っていくと、いろいろな人との繋がりが見えてきますが、その数は天文学的な数となってしまいます。著者は、自分の家系を例に先祖探しを試みていますが…

今日の音楽:バッハ BWV80 第2曲

このカンタータの第2曲を初めて聴いた時は、とても驚きました。唐突に音楽が始まる感じに違和感を感じましたが、このリズムを聴き慣れるととても心地よく聞こえてきます。バッハのユニークさを感じる曲です。バッハ:カンタータ BWV80 第2曲

ロシアの最新鋭ステルス機  一般公開

ロシアの最新鋭ステルス機T-50が、ロシアの航空ショーで一般公開されました。--------------------------------------------ロシアの最新鋭ステルス機、初の一般公開(NNN) ロシアで17日、プーチン首相が見守る中、最新鋭ステルス戦闘機が初めて一般に公…

2011年 夏の帰省 8/17福岡空港

鹿児島を午後2時に出発し、帰りに福岡空港に寄り道してみました。夕方6時頃の空港の風景です。雲が多くて日も蔭ってしまい、撮影条件はイマイチでした。30分ほど居ましたが、どうにもモチベーションが上がらなくて、数機撮っただけで途中で止めてしまいまし…

2011年 夏の帰省 8/16鹿児島空港

この日は、やや天気が回復して霧島のアート牧場に行ってみました。牧場の散策を考えていましたが、前日までの雨のため馬場はドロドロの状態で、周辺を一回りしたところでスコールのような豪雨が来て、早々に退散しました。晴れていたら気持ちの良い場所なの…

2011年 北九州記念

8月14, 15日は雨のため、どこへも出掛けず実家でブラブラ。結局いつものようにテレビで競馬観戦を楽しみました。----------------------------------------------【北九州記念】トウカイミステリーが大外一気(デイリースポーツ) 「北九州記念・G3」(14…

2011年 夏の帰省 8/12

鹿児島の港周辺は、観光スポットとして整備されています。土産物屋が並ぶ「ドルフィンポート」の2階には、奄美大島の料理店があります。奄美大島の郷土料理として有名な「鶏飯(けいはん)」は、お茶漬けのような素朴な料理でとても美味しかった。行ったお店…

2011年 夏の帰省 8/12

今年の帰省は、雨の日が多くて天候に恵まれませんでした。その合間に撮った写真です。鹿児島の港のひとつ、鹿児島南港にある「マリンポートかごしま」に行ってみました。国内外からの大型クルーズ船が接岸できる港として整備されており、錦江湾や桜島の雄大…