キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

本「ホンダジェット」

長年の開発期間を経て、今年から製造が始まったホンダジェットの開発者を追ったノンフィクション。先日、型式証明(設計承認)を取得したホンダジェットだが、その開発には紆余曲折があったようだ。著者は、ホンダジェットを開発したリーダー藤野氏へのイン…

2017 マイルCS 結果

今年のマイルチャンピオンシップは、ペルシアンナイトが優勝しました。------------------------------------------------------【マイルCS】ペルシアンナイトが勝利 3歳馬の制覇は17年ぶり by東スポWeb19日、京都競馬場で行われたGI第34回マイル…

2017 マイルCS 予想

明日のマイルチャンピオンシップの予想です。今年は混戦模様で、土曜日時点の1番人気イスラボニータでも4.8倍というオッズが出ており、人気が割れているようです。混戦が予想されると言いながら、終ってみれば人気順の順当勝ちでした、ということがよくあり…

2017 マイルCS 傾向分析

マイルチャンピオンシップの傾向分析です。-----------------------------------------------●年齢・性別 安定感なら5歳以上、穴なら4歳。牝馬の人気薄は切ってよし●脚質・枠順・馬体重 内に入った人気の差し馬が中心。大幅馬体減はマイナス要素また馬体重が…

2017マイルCS 登録馬

今週は、マイルチャンピオンシップ。現在の出走馬の登録情況は、以下の通り。----------------------------------------------------第34回 マイルチャンピオンシップ(GI) 第1回特別登録 22頭サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 1600m 芝・右 外…

本「昔はよかった病」

昔は良かったと言う高齢者は多いが、それは錯覚であって、よく検証してみると現代と比べてそれほど良かったわけではないというのが著者の主張。社会学の観点から、当時の新聞や統計等の情報を基に当時の社会風俗について考察する。エッセイ風の軽い文章で気…

2017エリザベス女王杯 結果

昨日のエリザベス女王杯は、予想通りモズカッチャンが勝利しました。-------------------------------------------------------【エ女王杯】モズカッチャンが3度目のG1で初V またミルコが魅せたレース連覇! Byデイリースポーツ5番人気のモズカッチャン…

2017エリザベス女王杯 予想

明日のエリザベス女王杯の予想です。今年は、良いメンバーが揃って予想も難しいと思いましたが、傾向分析から選別すると、外国人騎手が上位を占める結果になりました。◎モズカッチャン(Mデムーロ)〇ヴィヴロス(Cルメール)▲ルージュバック(Rムーア)当た…

2017エリザベス女王杯 傾向分析

エリザベス女王杯の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。----------------------------------------------------●年齢 3歳優位だが、安定感なら4歳の人気サイド若ければ若いほど勝つ確率は高い。ただし1〜3番人気に限ると、安定感なら4歳の人気…

2017 エリザベス女王杯 登録馬

今週は、エリザベス女王杯です。現時点の登録馬は、以下の通り。----------------------------------------------------第42回 エリザベス女王杯(GI) 第1回特別登録 20頭サラ系3歳以上 (国際)牝(指定)オープン 定量 2200m 芝・右 外ヴィブロス 56.0ウ…

C.ルメール騎手 JRA通算700勝達成!

先週末、C.ルメール騎手がJRA通算700勝を達成しました。--------------------------------------------------------C.ルメール騎手 JRA通算700勝達成!4Rで、16番アイスフィヨルド号に騎乗し第1着となったC.ルメール騎手(栗東:フリー)は、史上60人目・現…

みやこS テイエムジンソク重賞初制覇

昨日のみやこSは、テイエムジンソクが勝ちました。-------------------------------------------------------【みやこS】テイエムジンソクが2馬身半差の圧勝で重賞初制覇by スポーツ報知◆第8回みやこS・G3(5日・ダート1800メートル、京都競馬場…

プロ野球 日本シリーズ終了

今シーズンのプロ野球が終了しました。---------------------------------------------------SMBC日本シリーズ第6戦(ソフトバンク4x-3DeNA=延長十一回、4日、ヤフオクD)パ・リーグ覇者のソフトバンクがDeNAとの延長戦を制し、4勝2敗…

京王杯2歳S エントシャイデン

京王杯2歳Sは、タワーオブロンドンが優勝しました。---------------------------------------------------------【京王杯2歳S】3番人気エントシャイデンは7着 蛯名「前走みたいにはじけなかった」スポーツ報知◆第53回京王杯2歳S・G2(4日・芝14…

ベルーガ 重賞初勝利

10月3日にベルーガの思い出について書きましたが、その二代目ベルーガが、今日の重賞ファンタジーSを勝ちました。---------------------------------------------------【ファンタジーS】5番人気のベルーガが重賞初勝利 By スポニチ第22回KBS京都賞フ…

明日は競馬三昧のつもりが、、。

明日は文化の日。JRAは、週末三日間開催の初日で、夕方は地方競馬の祭典JBCが行われます。京都のKBSファンタジーSと、大井の3つのダートG1で一日に4つの重賞が行われ「競馬の日」と言ってもいいくらいです。グリーンチャンネルは無料だし、一日中、競馬が…

今週の期待馬3頭

今週の期待馬はこれ。----------------------------------------------------【みやこS】テイエムジンソク「気性的にポン駆けの利くタイプ」 東スポWeb2着に終わったエルムS以来となるテイエムジンソクは坂路で軽めの調整を行い、息を整えた。吉永助手「…

本「語彙力こそが教養である」

語彙力を高めるためのノウハウ本。著者は語彙力を身に付けるとコミュニケーション能力を一段高める効果があるという。会話における語彙力の重要性を認識し、身に付けるにはどうすれば良いか、様々な方法を紹介する。語彙力についての研究本と思って読んでみ…

2017天皇賞秋 結果

今年の天皇賞秋は、1番人気のキタサンブラックが優勝しました。----------------------------------------------------【天皇賞・秋】キタサンブラックが史上5頭目の春秋連覇!G1通算6勝目 By スポニチG1馬8頭が激突するハイレベルな一戦となった「第…

2017天皇賞秋 予想

明日は、天皇賞秋。傾向分析から天皇賞を予想してみます。G1馬が8頭もいるので、実績比較をすると結局その中から選ぶような感じになってしまいました。(予想)◎サトノアラジン(G1実績、前走僅差の2着、東京芝実績で最も条件に合う)〇キタサンブラック(実…

2017天皇賞秋 傾向分析&ラニ引退

天皇賞秋の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則より。---------------------------------------------------●前走成績 毎日王冠・宝塚記念・その他G2の上位人気好走馬が有力●馬齢 4歳の人気馬と5歳勢が中心、6歳以上は苦戦●騎手・厩舎 ジョッキーも…

今日の言葉 アロンソ選手

先週のF1第17戦・アメリカGP決勝後のデブリーフィングで、アロンソ選手が発した言葉。「このエンジンはクソだ! またクソに戻ってしまった!」開幕戦からトラブル続きで少しも改善しないホンダエンジンに対して、かなりフラストレーションが溜まったようです…

今週は、天皇賞秋。

今週は、天皇賞秋。古馬の2000m戦です。現時点の出走予定は、以下の通り。-------------------------------------------------第156回 天皇賞(秋)(GI) 第1回特別登録 20頭サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量2000m 芝・左カデナ 56.0キタサンブ…

本「街場の共同体論」

読書の秋ということで、内田樹のエッセイを読んでみました。「人と人の結びつき」をテーマとして、家族、格差社会、教育、コミュニケーション、師弟関係について日本の状況を考察する。著者の身の回りの出来事から、世界の趨勢まで幅広く問題提起し、どうあ…

2017菊花賞 結果

今年の菊花賞は、キセキが優勝しました。------------------------------------------------------【菊花賞】キセキG1初勝利!遅れてきた大器が最後の1冠制す By スポニチ3歳牡馬クラシック3冠最終戦「第78回菊花賞」(G1、芝3000メートル)が…

2017菊花賞 予想

明日の菊花賞の予想です。傾向分析の結果から予想してみます。「神戸新聞杯を使ってきた関西馬」有利ということで、本来であれば、レイデオロが断然の軸になるはずだったのですが、今回は出走しないということで、実績上位馬から◎キセキ(夏の上がり馬。神戸…

2017菊花賞 傾向分析

今週は、菊花賞です。クラシック最終戦。いつものように「競馬最強の法則」から、分析結果を見ると、----------------------------------------------------●東西とトライアル 関西馬&神戸新聞杯組が断然の軸。関東馬は完全に劣勢ここは素直に「神戸新聞杯を…

2017菊花賞 登録馬

今週は菊花賞。クラシック最終戦です。現時点の登録馬は以下の通り。------------------------------------------------第78回 菊花賞(GI) 第3回特別登録 24頭サラ系3歳 (国際)牡・牝(指定)オープン 馬齢 3000m 芝・右 外アダムバローズ 57.0アドマイ…

室屋選手 日本人初のレッドブルエアレース・チャンピオン

今朝のスポーツニュースで一番驚いたのは、この記事でした。------------------------------------------------------サムライパイロット・室屋義秀が日本人初のレッドブル・エアレース年間総合優勝! [ねとらぼ]両手で操縦かんを握る“サムライ・スタイル”で…

2017秋華賞 結果

今年のクラシック最終戦・秋華賞はディアドラが制しました。--------------------------------------------------ディアドラ差し切りV牝馬3冠最終戦を制す/秋華賞 by 日刊スポーツ<秋華賞>◇15日=京都◇G1◇芝2000メートル◇3歳牝◇出走18頭単勝…