キマグレ競馬・備忘録

スポーツ観戦、趣味や日々の出来事などの雑記帳的ブログ

2022 ヴィクトリアマイル 予想

明日はヴィクトリアマイルです。いつものように傾向分析を参考に予想してみました。
------------------------------------------------------------
〇前走成績~中山と阪神、マイル以上の重賞で5番人気以内・2着以下が好走条件
〇厩舎・年齢~高齢馬・穴馬の激走は関西馬。人気の安定感では関東馬
〇脚質~先行または中団から善戦していたタイプを重視したい
〇馬体重・枠~増減少なく460〜498kgに収まるのがベスト。勝てる枠は限られる
なぜか勝ち馬は2・3・6・7枠に偏る。1・4・5・8枠は2着・3着が定位置
〇血統・生産者~どんな人気でも買えるサンデー系。ノーザンファーム生産馬が素質を発揮
-----------------------------------------------------------
G1馬レイパパレ、ソダシ、デアリングタクトが人気の中心になりそうですが、レイパパレは2000mからの距離短縮で久し振りのマイル戦、ソダシがダートから芝への復帰戦、デアリングタクトは負傷後の長期休み明け。もう1頭のG1馬アカイイトは初めてのマイル戦ということで、どの馬も多少の不安要素がありそうです。しかも今年は上位人気が崩れるケースも多い。
ということで、やや混戦という前提で予想してみました。
◎アンドヴァラナウト:傾向分析の条件に最も適合。実績充分でここはチャンス。
〇ソダシ:得意のマイル戦に復帰。先行すれば優位にレースが進められそう。
▲ファインルージュ:2000m以下では、馬券圏内を外さない安定感を買って。
△ソングライン:マイル実績充分。上位人気だが時々凡走もあるので。
△レイパパレ:現時点の1番人気だが、久しぶりのマイル戦がどうか。
今年のレースは、展開次第でどの馬にもチャンスがありそうなので本当は全頭買いたいけれど、そういうわけにはいかないので、この5頭から買ってみます。
先週のNHKマイルCのように、最下位人気の馬が3着に来るなんて事はさすがに無いと思いますけど、不人気馬も気になります。